research」カテゴリーアーカイブ

ペルーのアレキパにて行われたICEC2019にて「Noise Canceling Music: Reducing Noise by a Mixing it with Suitable Music」というタイトルで発表してきました(徳久弘樹)

中村研究室M2の徳久弘樹です。虫の音が心地よく、ついつい夜長を楽しんでしまいがちな季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。自分は時差ボケで夜長を楽しまざるを得ない状況になっております。 さて今回は、2019年11月11日… 続きを読む »

第2回コミック工学研究会で「漫画における台詞発話者の自動判定に向けた技術的困難性による整理とデータセット構築手法の検討」というタイトルで発表してきました(阿部和樹)

中村研究室M2の阿部和樹です。 10月25日〜26日に公立はこだて未来大学で開催された第2回コミック工学研究会にて、「漫画における台詞発話者の自動判定に向けた技術的困難性による整理とデータセット構築手法の検討」というタイ… 続きを読む »

EC2019にて「眼鏡型計測端末を用いたゲームプレイにおける重要なシーン抽出手法の検討」というタイトルで発表してきました(藤原優花)

はじめに 初めまして!今年度から中村研究室に所属しました、B3の藤原優花です。 2019年9月20日〜22日に九州大学大橋キャンパスで開催されたEC2019にて登壇発表させて頂きましたので、その報告をさせていただきます。… 続きを読む »

WISS2019で「適切な距離で依頼可能な研究室実験協力者募集BOTの提案と運用」というタイトルでデモ発表してきました(樋川一幸)

ようやく暑さも和らぎ過ごしやすい気候になりました。秋は短いので貴重な季節ですよね。 さて、10月になり消費税が10%になりました。これまでの生涯で最大級の金欠に苦しんでいる、M2の樋川一幸です。 9月25日から27日の3… 続きを読む »

WISS2019にて「画像の類似度を用いたダンス動画モーション訂正手法」というタイトルで発表してきました!(又吉康綱)

台湾のワークショップから帰ってきて3日後には長野に移動と,ドタバタした9月を過ごして一瞬で夏が終わった中村研M1の又吉です. 2019年9月25日から27日まで長野で開催された第27回インタラクティブシステムとソフトウェ… 続きを読む »

INTERACT2019で「Analysis of utilization in the message card production by use of fusion character of handwriting and typeface」というタイトルで発表してきました!(佐々木美香子)

9月も下旬、秋になりますね。夏休みをもう少し過ごしたかったなあと思う、中村研究室M1の佐々木美香子です。 さて、2019年9月2日〜6日にキプロスのパフォスで開催された17th International Confere… 続きを読む »

INTERACT2019で「Does the pop-out make an effect in the product selection of signage vending machine?」というタイトルで発表してきました(細谷美月)

はじめに こんにちは、B4の細谷美月です。もう夏も終わり、涼しく過ごしやすい季節になりましたね。 今回は、2019年9月2日~6日にキプロスで行われたINTERACT2019で「Does the pop-out make… 続きを読む »

HIS2019にて「フォントと味の印象が商品選択行動に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(濱野花莉)

こんにちは、B3の濱野です! 2019年9月2日~5日に同志社大学今出川校地で開催されたヒューマンインタフェースシンポジウム2019にて登壇発表させていただきました。 発表内容 この研究は、そもそもフォントによって人の選… 続きを読む »

INTERACT2019で「The Possibility of Personality Extraction Using Skeletal Information in Hip-Hop Dance by Human or Machine」というタイトルで発表してきました!(古市冴佳)

はじめに 気がつけば、9月ももう半分が終わろうとしています。みなさん、夏を満喫していますでしょうか? 私は学会発表が終わり、これから夏休みがやってきます。こんにちは、中村研究室B4の古市冴佳です。 今回、2019年9月2… 続きを読む »

SIGHCI184で「崩れた手書き文字データセット構築と平均化による可読性向上の検証」というタイトルで登壇発表しました(二宮洸太)

暑中見舞い申し上げます.B3の二宮洸太です. 2019年7月22日と23日に北海道大学で行われた第184回HCI研究会にて登壇発表させて頂きました.その報告をここに記します. 発表内容 中村研究室のこれまでの色々な研究で… 続きを読む »

SIGHCI184にて「ノイズキャンセリングミュージック:音楽の印象誘導による騒音の不快度軽減効果の検証」というタイトルで登壇発表してきました(横山幸大)

はじめに はじめまして!!今年度から中村研究室のメンバーに仲間入りしました、B3の横山幸大です。 7/22, 23日に北海道大学で行われた第184回HCI研究会で「ノイズキャンセリングミュージック:音楽の印象誘導による騒… 続きを読む »

SIGHCI184で「プログラミング教育円滑化のための抽象的思考記述システム」というタイトルで登壇発表を行いました(又吉康綱)

夏バテと戦いながら生き延びてる中村研M1の又吉です. 2019年7月22日,23日に北海道大学百年記念会館で行われた第184回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会にて登壇発表させて頂きました. 発表内容 プログ… 続きを読む »

SIGHCI184にて「周辺視野に対するぼかしエフェクトが作業時の集中力に及ぼす影響の調査」というタイトルで登壇発表を行いました(山浦祐明)

こんにちは、M2の山浦です 今年の夏は涼しくて過ごしやすいですね、うっかり風邪を引かないように服装には注意しましょう。 さて、2019年7月22〜23日と北海道大学にて開催された第184回情報処理学会ヒューマンインタラク… 続きを読む »

HCS研究会にて「手書きとフォントの文字形状の違いによる記憶効果の比較」というタイトルで発表してきました(伊藤理紗・濱野花莉)

はじめに はじめまして。B3の伊藤理紗と濱野花莉です。5/16-17に沖縄産業支援センターにて行われたHCSでワコムさんとの共同研究の成果について発表してきましたので、報告させていただきます。 今回、学部2年生から研究し… 続きを読む »

DEIM2019で「並列したゲーム世界ライフログの俯瞰的回想手法」というタイトルで発表してきました(前島紘希)

みなさんこんにちは.OBの前島です. 遅くなってしまいましたが,2019年3月4日~3月6日に長崎県のハウステンボスにて開催されたDEIM2019にて「並列したゲーム世界ライフログの俯瞰的回想手法」というタイトルで登壇,… 続きを読む »

HCS研究会にて「商品選択においてフォントがユーザの選択行動に及ぼす影響の調査」というタイトルで発表してきました(川島拓也・築舘多藍)

はじめに 初めまして!B3の川島拓也と築舘多藍です。 今年度から2人とも違う研究室に所属しておりますが、昨年行った研究を発表すべく、5/16-17に沖縄産業支援センターにて行われたHCS研究会にて参加してまいりましたので… 続きを読む »

HCS2019にて「自身のみ聴取可能な音楽によるプレゼンテーション支援手法の提案」というタイトルで登壇発表してきました(徳久弘樹)

ハイサイ。 中村研究室M2の徳久弘樹です。度重なる沖縄への遠征で心はすっかり島人(しまんちゅ)になりました。今ならトゥバラーマもデンサー節も言葉の意味がわかりそうです。 さて今回は、2019年5月16日~17日に沖縄県那… 続きを読む »

HCS研究会にて「スマートフォンのセンサ情報によるUI評価手法の検討」というタイトルで発表してきました(梶田美帆・杉本知佳)

はじめに こんにちは。初めまして。B3の梶田美帆と杉本知佳です。5/16-17に沖縄産業支援センターにてHCS研究会が行われ、そちらで初めての登壇発表をして参りましたので報告させていただきます。 今回、学部2年生から研究… 続きを読む »

第106回GN研究会にて「自身のみ聴取可能な音楽を用いたコミュニケーション円滑化手法の提案」というテーマで発表してきました!!(大野直紀)

はじめに こんにちは。元M2の大野直紀です。 4月となり、環境も大きく変わりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。 私は4月から晴れて社会人となりました。おかげで学生時代は安い牛丼を食べる毎日でしたが、今では贅沢してねぎ… 続きを読む »

MMM2019で「A Method for Enriching Video-watching Experience with Applied Effects Based on Eye Movements」というタイトルでポスター発表をしてきました(田村柾優紀)

はじめに 中村研究室OBの田村柾優紀です。 2019年1月8日-11日にギリシャのテッサロニキで行われた25th International Conference on MultiMedia Modeling(MMM20… 続きを読む »