b4」タグアーカイブ

第9回コミック工学研究会にて「漫画内キャラクタの覚えやすさに関する基礎調査」というタイトルで発表してきました(櫻井翼)

はじめに こんにちは。中村研究室B4の櫻井翼です。 2023年3月12日、13日に大阪で開催された第9回コミック工学研究会にて「漫画内キャラクタの覚えやすさに関する基礎調査」というタイトルで発表してきましたので、報告させ… 続きを読む »

石垣島で開催された第201回HCI研究会で「視線に連動した記憶対象文字列への非流暢性制御による記憶容易性向上手法」というタイトルで発表してきました(青木柊八)

はじめに こんにちは、B4の青木です。 1月16、17日に石垣島で開催されたHCI201にて「視線に連動した記憶対象文字列への非流暢性制御による記憶容易性向上手法」というタイトルで発表をさせていただきましたのでその報告を… 続きを読む »

淡路島で開催された第118回GN研究会で「Web上での調査における回答時間に着目した不適切な慣れの基礎調査」というタイトルで発表してきました(髙久拓海)

はじめに こんにちは,中村研究室B4の髙久拓海です. 2023年1月23日~24日に淡路島で開催された第118回GN研究会にて「Web上での調査における回答時間に着目した不適切な慣れの基礎調査」というタイトルで発表してき… 続きを読む »

第201回HCI研究会で「PP-Undo: 筆圧の制御により付与されたストロークの確信度に基づくUndo/Redo手法の提案」というタイトルで石垣島で発表してきました(関口祐豊)

はじめに 中村研究室B4の関口祐豊です. 石垣島のいしがきれいだった!!!!!!これで地球温暖化も防いでしまいましたかね⛄️ 2023年1月16, 17日の2日間にわたって石垣島で開催された第… 続きを読む »

第5回コミック工学研究会にて「コミックにおける読者依存性の高い地雷表現の基礎調査とその軽減手法」というタイトルで発表してきました(伊藤理紗)

こんにちは!中村研究室B4の伊藤理紗です。 2021年3月16,17日にオンラインで開催された第5回コミック工学研究会にて研究発表を行いましたので、ご報告させていただきます。 研究内容 研究内容はDEIM2021で発表し… 続きを読む »

SIGHCI178で「手書きとフォントの融合文字を用いたメッセージカード作成における利用分析」というタイトルで発表してきました(佐々木美香子)

平成最後の夏がはじまりましたね。毎日暑くてすでにバテてしまってる、中村研究室 B4の佐々木美香子です。 さて、2018年6月14~15日に東京大学の福武ホール福武ラーニングシアターにて開催された、情報処理学会ヒューマンコ… 続きを読む »

第104回グループウェアとネットワークサービス研究発表会にて「コミュニケーションチャネルへのライバル可視化によるタスク推進手法の提案」というタイトルで発表しました(樋川一幸)

中村研新M1の樋川です。4月になり新しい生活が始まりました。もっとも今回の記事は3月の発表報告になるので、私がB4の頃の話になります。 3月19日、20日に筑波大学で開催された第104回グループウェアとネットワークサービ… 続きを読む »

第47回エンタテインメントコンピューティング研究会参加報告(斉藤、佐藤)

こんにちは!中村研究室B4の斉藤、M1の佐藤です! このたび、第47回エンタテインメントコンピューティング研究会に参加してきたので、その報告をさせていただきます。発表報告につきましては以下のリンクを参考にしていただければ… 続きを読む »

SIGHCI177で「文章作成時の視線分析に基づく読み返しを促す視線誘導手法の提案」というタイトルで発表してきました&学生奨励賞をいただきました!(福地翼)

はじめに 中村研究室,元学部4年生でこの4月から社会人の福地翼です.2018年3月16-17日に明治大学中野キャンパスにて行われた情報処理学会 第177回ヒューマンコンピューターインタラクション研究会(SIGHCI_17… 続きを読む »

SIGHCI177で「プライミング効果を用いた音楽の印象変容に関する基礎調査」というタイトルで発表してきました(阿部和樹)

中村研究室B4の阿部和樹です. 3月16日,17日に明治大学中野キャンパスで開催された第177回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(SIGHCI177)にて,「プライミング効果を用いた音楽の印象変容に関する基礎… 続きを読む »

第175回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会参加報告(神山,高橋,福地,松井,山浦)

中村研究室修士1年の神山,松井,学部4年の福地,山浦,学部3年の高橋です. 2017年11月1〜2日に兵庫県淡路市夢舞台で行われた「ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(SIGHCI175)」に参加してきましたの… 続きを読む »

JSAI2017で「コミック内の発話への読者手書き文字融合による共感度向上手法の提案」というタイトルで登壇発表してきました(斉藤絢基)

中村研究室B4の斉藤です.みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私はというと蒸し暑い東京を離れ,ハワイのプールサイドで本記事を執筆中でございます. さて,2017.05.23~26に愛知県名古屋市のウインクあいちにて開催さ… 続きを読む »

SIGGN101で「長距離通勤・通学者向けの場所に応じた暗記項目提示による学習支援手法の提案とその検証」という研究発表を行いました

桃の節句も過ぎ桜の季節が近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。中村研究室B4の佐藤剣太です。 3月10日、11日にかけて東京都町田市の玉川学園にて行われた第101回グループウェアとネットワークサービス研究発表… 続きを読む »

第171回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会参加報告(前島、松井、松田)

はじめに 中村研B4の前島、松井、松田です。 1月23、24日に沖縄県石垣島で開催されたSIGHCI171の参加報告をさせていただきます。個人の発表成果についてはこちら(前島 松井 松田)をご覧ください。 気になった発表… 続きを読む »

SIGHCI171で「スマートフォン上のスクリーンキャプチャ画像探索手法の提案」というタイトルで発表してきました(前島紘希)

こんにちは.B4の前島紘希です.2017年1月23日と24日に沖縄県石垣島の大濱信泉記念館で開催された第171回ヒューマンコンピュータインタラクション研究発表会(SIGHCI171)に参加して発表してきましたのでその報告… 続きを読む »

SIGHCI171で「PhoToDo:写真による ToDo管理システムの提案」というタイトルで発表してきました(松田滉平)

こんにちは,中村研究室学部4年の松田滉平です.1月23〜24日に石垣島で開催された第171回 情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会に参加し,「PhoToDo:写真による ToDo管理システムの提案」と… 続きを読む »

SIGHCI171で「周辺視野への視覚刺激提示が時間評価に及ぼす影響」について発表してきました(松井啓司)

こんにちは、中村研B4の松井です。この時期は肌の乾燥が気になりますね。ちょっとだけエステとか行ってみたいです。 1月23〜24日に大濱信泉記念館(沖縄・石垣島)で開催された第171回ヒューマンコンピュータインタラクション… 続きを読む »