m1」タグアーカイブ

MVE2023で「視線に連動した記憶対象文字列へのぼかし深度操作による記憶容易性向上手法のより多角的な調査」というタイトルで沖縄で発表してきました(青木柊八)

はじめに お久しぶりです。 最近寒さもだいぶ収まってきて、外でも非常に過ごしやすくなりましたね。 私は先日の夜、映画鑑賞の帰り道にてやたらテンションの高いおじいさんを見かけて人間の可能性について考えるようになりました。 … 続きを読む »

HCGシンポジウム2023にて「漫画の振り返りを支援するクイズとその答えからのシーン推定」というタイトルで発表してきました(櫻井翼)

はじめに こんにちは。中村研究室M1の櫻井翼です。 2023年12月11日〜13日に北九州で開催されたHCGシンポジウム2023にて「漫画の振り返りを支援するクイズとその答えからのシーン推定」というタイトルで発表してきま… 続きを読む »

WISS2023にて「PP-Undo+: 筆圧を軸とした手書き編集手法」というタイトルで八ヶ岳でデモ発表をしてきました(関口祐豊)

はじめに 中村研究室M1の関口祐豊です。 八ヶ岳って奴が高ぇって思いました!!!まぁ山なので標高高いですよね笑 これで地球温暖化も防いでしまいましたかね⛄️ さてさて,自分は2023年11月2… 続きを読む »

ゼミ内ハッカソンで「褒め合うアプリ:HomeMee」を制作しました!(青木由樹乃、植木里帆、小松原達哉、中村瞭汰、山﨑郁未)

はじめに こんにちは!寒さがかなり厳しくなってきました。と思いきや、もうだいぶ暖かくなってきて、花粉症がつらい時期となりましたね。体調には気をつけて過ごしていきたいです。 さて、私たち2022年度中村研M1(青木由樹乃、… 続きを読む »

第6回コミック工学研究会にて「コミックにおける読者依存性の高い地雷表現共有システムの実装とその分析 」というタイトルで発表してきました(伊藤理紗)

お久しぶりです!中村研究室M1の伊藤理紗です。 さて、2021年11月21日にオンラインで開催された第6回コミック工学研究会にて研究発表を行いましたので、ご報告させていただきます。 コミック工学は発表のはじめにおすすめの… 続きを読む »

第189回HCI研究会で「無目的なスマートフォン起動タイミングの検出手法の検討」というタイトルで発表してきました(桑原樹蘭)

はじめに 中村研M1桑原樹蘭です.寒くてお布団から出るのがしんどい毎日を送っています. 後回しに後回しを重ねてようやく書き始めたHCI研究会の発表報告です.(半年経過)   研究内容 世の中には人による回答を必… 続きを読む »

SIGHCI181で「ライフログ写真の着衣色変化によるファッションへの意識変化手法の提案」というタイトルで発表してきました(佐々木美香子)

4月に入り、新しい年度がはじまりましたね。 中村研究室のM1の佐々木美香子です。私事になりますが、3月に学部を卒業し、4月より明治大学大学院に進学しました。さらに2年間、研究を進めていきますのでよろしくお願い致します。 … 続きを読む »

DEIM2019で「スマートフォンのセンサ情報を用いたユーザのストレス判定手法の検討」というタイトルで発表してきました(阿部和樹)

中村研究室M1の阿部和樹です。 3月4日〜6日に長崎県佐世保市ハウステンボスで開催された第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)にて、「スマートフォンのセンサ情報を用いたユーザのストレス… 続きを読む »

DEIM2019 参加報告(南里,佐藤,前島,阿部,田村,白鳥)

こんにちは!中村研OBの佐藤・前島・田村・白鳥,M2の阿部,B4の南里です! 去る3月4日(月)〜6日(水),ホテルオークラJRハウステンボスにて行われた第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2… 続きを読む »

JSAI2018 参加報告(佐藤、牧、斉藤)

こんにちは!中村研究室M2の佐藤、M2の牧、M1の斉藤です! 6月5日(火)〜8日(金)にかけて行われた第32回人工知能学会全国大会に参加してきたので、その報告をさせていただきます。個々の発表報告については以下の記事を参… 続きを読む »

SIGHCI178で「ノイズキャンセリングミュージック:音楽の提示により騒音の不快度を低減する手法」というテーマで発表してきました(徳久弘樹)

2018年度より中村研究室に配属になりましたM1の徳久弘樹です。 配属されてもうすぐ3か月が経とうかという頃ですが、自分的にはもうすっかり馴染んだ感じで忙しくも楽しく院生ライフを過ごしています。 さて今回は6月14日、1… 続きを読む »

第47回エンタテインメントコンピューティング研究会参加報告(斉藤、佐藤)

こんにちは!中村研究室B4の斉藤、M1の佐藤です! このたび、第47回エンタテインメントコンピューティング研究会に参加してきたので、その報告をさせていただきます。発表報告につきましては以下のリンクを参考にしていただければ… 続きを読む »

第47回EC研究会で「既読・未読のシーン提示がコミック読書意欲に与える影響」という研究発表を行いました(佐藤剣太)

日に日に寒さもやわらぎ、春の足音が近づいてきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。中村研究室M1の佐藤剣太です。 このたび、3月16日に東京都調布市の電気通信大学にて行われた第47回エンタテインメントコンピューテ… 続きを読む »

SIGHCI176で「周辺視野への視覚刺激提示がプログレスバー待機時間に与える影響」について発表してきました&学生奨励賞をいただきました(松井啓司)

こんにちは、女子力が高まると信じてチャイラテを飲み続けている中村研究室M1の松井です。 1月22、23日に琉球大学50周年記念館で開催された、第176回ヒューマンコンピュータインタラクション研究発表会(SIGHCI176… 続きを読む »

2017年度 中村研究室・宮下研究室 合同卒業論文発表会およびB3・M1合同研究発表会の実施

中村研究室の2期生(6名)の卒業研究発表を2月1日(木)10:00-17:30(時間変更がありました)を,明治大学中野キャンパスの5階ホールにて,宮下研究室と合同で実施させていただきます.また,中村研究室の学部3年生(6… 続きを読む »

第174回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会参加報告(佐々木、田島、松田)

中村研究室修士1年の松田、田島と学部3年の佐々木です。 2017年8月23〜24日に京都の聖護院御殿荘で開催された第174回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会について参加報告をします。発表報告とは別に研究会に参… 続きを読む »

第209回CVIM研究会で「スマートフォン上のスクリーキャプチャ探索支援手法」というタイトルで発表してきました.(前島紘希)

はじめに みなさんこんにちは.M1の前島です. 今回は,2017年11月8日と9日に北海道大学フード&メディカルイノベーション国際拠点で開催された「第168回CG・第17回DCC・第209回CVIM合同研究発表会… 続きを読む »

第175回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会参加報告(神山,高橋,福地,松井,山浦)

中村研究室修士1年の神山,松井,学部4年の福地,山浦,学部3年の高橋です. 2017年11月1〜2日に兵庫県淡路市夢舞台で行われた「ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(SIGHCI175)」に参加してきましたの… 続きを読む »

SIGHCI174で「ビジュアルイメージを用いた記憶トリガ管理システムの提案」というタイトルで発表してきました(松田滉平)

夏もすっかり終わりを迎え,時折訪れる冷たい風に季節の変化を感じることが多くなってきました.中村研究室修士1年の松田滉平です. 8月23〜24日に京都の聖護院御殿荘で開催された第174回 情報処理学会ヒューマンコンピュータ… 続きを読む »

エンタテインメントコンピューティング2017参加報告(松田、松井、佐藤)

中村研究室修士1年の松田、松井、佐藤です。 2017年9月16〜18日にかけて宮城県仙台市の東北大学電気通信研究所で行われた「エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017(EC2017)」に参加してきましたの… 続きを読む »