第121回CN研究会にて「Web上での繰り返し選択実験における単調さが不適切な慣れに及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(髙久拓海)
はじめに こんにちは.中村研究室M1の髙久拓海です. 2024年1月22~23日に伊豆大島で開催された第121回CN研究会にて「Web上での繰り返し選択実験における単調さが不適切な慣れに及ぼす影響」というタイトルで発表し… 続きを読む »
はじめに こんにちは.中村研究室M1の髙久拓海です. 2024年1月22~23日に伊豆大島で開催された第121回CN研究会にて「Web上での繰り返し選択実験における単調さが不適切な慣れに及ぼす影響」というタイトルで発表し… 続きを読む »
はじめに B4の古賀です。 1/22~1/23に伊豆大島で開催されたCN121で「Repro4PDE: コード編集後に動作と操作を任意の地点に復元可能な開発システムの実現」というタイトルで発表してきたので報告です。 &n… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研究室M1の髙野沙也香です. 新年を迎え,娘が人生2回目の年女ということで,母がなんとも言えない龍の置物を買ってきました.あれは本当に龍なのか?と家族会議が行われる日々です.皆様いかがお過ごしで… 続きを読む »
はじめに こんにちは.中村研究室M1の畑中健壱です. 2024年1月22~23日に伊豆大島で開催された第121回CN研究会にて「Webアンケートにおける不真面目回答のChatGPTを用いた自動分類」を発表しましたので,そ… 続きを読む »
はじめに 中村研究室B4の木下裕一朗です.2024年1月22~23日に伊豆大島で開催された第121回CN研究会にて「スポーツにおけるネタバレ画像のデータセット構築と判定手法の検討」を発表しましたので,その報告をさせていた… 続きを読む »
はじめに 中村研究室B4の福井雅弘です。 今回、2024年1月22,23日に伊豆大島で開催されたCN121に参加してきて、「即興型ディベートにおける大局的な反論構造の可視化に基づく議論の噛み合い度合いの基礎検討」というタ… 続きを読む »
こんにちは! 中村研B3宮崎勇輝です。「デジタルペンの筆圧による濃淡表現の有無が図形問題の解答に及ぼす影響の調査」というタイトルで小倉で開催されたHCGシンポジウム2023で発表しましたので、その報告をさせていただきます… 続きを読む »
はじめに こんにちは。中村研究室M1の中川です。 寒さが一段と厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、2023年12月2日〜6日にニュージーランドのウェリントンで開催されたOzCHI2023にて発表をし… 続きを読む »
はじめに こんにちは。中村研究室M1の中川です。 今年は例年に比べて暖冬とはいえ、日増しに寒くなってきましたね。 さて、2023年11月21, 22日に淡路島夢舞台国際会議場で開催された第205回HCI研究会にて発表して… 続きを読む »
こんにちは! 中村研B3の重松龍之介です.2023年11月21-22日に淡路島の淡路夢舞台国際会議場で開催された第205回HCI研究会にて発表をさせていただいたので,そのご報告をさせていただきます! 研究概要 先行研究 … 続きを読む »
はじめに こんにちは。 12/4~6にニュージーランドのウェリントンで開催されたOzCHI2023にて発表を行いましたので、その報告をさせていただきます。 今回は、「The Effects of Order and Te… 続きを読む »
Introduction ニュージーランドといえば〜〜〜? コーヒー!!! ということで、コーヒーなしでは生きられない体になってしまった福井雅弘です。今回は、ウェリントンで12/2-6に開催されたOzCHI 2023で、… 続きを読む »
はじめに 中村研究室M1の関口祐豊です。 八ヶ岳って奴が高ぇって思いました!!!まぁ山なので標高高いですよね笑 これで地球温暖化も防いでしまいましたかね⛄️ さてさて,自分は2023年11月29,30と12月1日の3日間… 続きを読む »
はじめに 中村研究室B3の瀬崎夕陽です。 初めての学会発表で初めての愛媛に行きました。愛媛に着いて初めにやった事が蛇口からミカンジュース🍊。初日夜ご飯に食べた鯛めしに感動して滞在中4/8の食事で鯛めしを食… 続きを読む »
はじめに こんにちは。新しいゲームを購入する際に最も重視する要素は「アクション要素」な青木柊八です。 皆様方はお元気ですか?ついに本格的に冬が眠りから覚めたような寒さを感じる今日この頃ですが、真夏の体験をやんわりと振り返… 続きを読む »
はじめに こんにちは。中村研M2の青木由樹乃です。 気がつけば、卒業まで半年を切り、修論の焦りを感じ始めました、、、 さて今回は、9/11.12に愛媛で開催されたHCS研究会に参加してきましたので、その報告… 続きを読む »
はじめに こんにちは。中村研究室M2の青木由樹乃です。 最近涼しくなってきて、夜の散歩が気持ち良い季節ですね〜〜できる限りこの気候が続いてほしいと思う今日この頃です。 先日デンマークのコペンハーゲンで開催されたHCII2… 続きを読む »
はじめに こんにちは、中村研究室B4の小川剣二郎です。 2023年3月13日〜15日国士舘大学梅ヶ丘キャンパスで開催されたHCI(ヒューマンコンピュータインタランクション)研究会にて、「PCとスマートフォンにおけるプロ… 続きを読む »
はじめに 中村研究室B3の徳原眞彩です。 2023年9月11日~12日に人間環境大学の松山道後キャンパスで開催されたヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)にて研究発表を行いましたので、ご報告させていただきます。… 続きを読む »
はじめに こんにちは。M2の植木里帆です。だんだん涼しくなってきましたね。 さて、愛媛県松山市で9月11日、12日に開催されたHCS研究会にて発表してきましたので、その報告をさせていただきます! こちらは第196回HCI… 続きを読む »