「 report 」 一覧

沖縄県青年会館で開催されたMVE研究会に参加してきました!(髙久拓海)

はじめに こんにちは!! 今春に入って花粉症の症状が出始めたことに絶望している中 ...

立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催された第9回コミック工学研究会に参加してきました!(濱野花莉)

こんにちは! 暖かくなってきて春を感じますね🌸花粉はつらいですが ...

淡路島で開催された第118回GN研究会に参加してきました!(畑中)

こんにちは. B4の畑中です.今回は2023年1月23日と24日にホテル&amp ...

石垣島で開催されたHCI201に参加してきました!(横山,伊藤,植木,松田,髙野,櫻井,小川)

こんにちは! M2の横山幸大と伊藤理紗とM1の植木里帆とB4の松田さゆりと髙野沙 ...

淡路島で開催された第118回GN研究会で「Web上での調査における回答時間に着目した不適切な慣れの基礎調査」というタイトルで発表してきました(髙久拓海)

はじめに こんにちは,中村研究室B4の髙久拓海です. 2023年1月23日~24 ...

第201回HCI研究会で「PP-Undo: 筆圧の制御により付与されたストロークの確信度に基づくUndo/Redo手法の提案」というタイトルで石垣島で発表してきました(関口祐豊)

はじめに 中村研究室B4の関口祐豊です. 石垣島のいしがきれいだった!!!!!! ...

オーストラリアで開催されたOzCHI2022に参加してきました!(中川由貴)

こんにちは。B4の中川です。2022年も残り少なくなってきましたが、みなさんいか ...

福知山で開催されたEC2022に参加してきました!(小松原、濱野)

こんにちは! もう9月なんてあっという間ですね!少しずつ涼しく過ごしやすくなって ...

小樽で開催された第199回HCI研究会に参加してきました!(藤原,船﨑)

こんにちは!8月も終わりに近づき残暑が厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか? ...

第195回HCI研究会で「ドライビングシミュレータにおけるカーブ走行時のカーブ半径と道路幅が運転に及ぼす影響の調査」というタイトルで淡路島で発表してきました(髙久拓海)

はじめに こんにちは。中村研究室B3の髙久拓海です。 2021年11月30日、1 ...

第195回HCI研究会で「三択の選択肢の色の組み合わせが選択行動に及ぼす影響」というタイトルで淡路島で発表してきました(関口祐豊)

はじめに 中村研究室B3の関口祐豊です. 2021年11月30日,12月1日の2 ...

no image

第五回コミック工学研究会に参加してきました(伊藤,横山,梶田)

こんにちは,B4の伊藤理紗,横山幸大,梶田美帆です. 2021年3月16日と17 ...

石垣島で開催された第186回HCI研究会に参加してきました!(細谷,佐々木,高橋,古市,田村)

2020/02/08   news, report , , ,

こんにちは。B4の細谷です。年が明け、寒い日が続いておりますね。 今回は2020 ...

第2回コミック工学研究会に参加してきました!!(阿部,二宮,松山)

そろそろマフラーを巻こうかという季節,いかがお過ごしでしょうか.B3の二宮洸太と ...

福岡で開催されたエンターテインメントコンピューティングシンポジウム2019に参加してきました!(藤原、南里、木頃、古市)

こんにちは。B4の南里です。 2019年9月20〜22日に福岡県にある九州大学大 ...

台湾にて開催された国立曁南国際大学、南開科技大学、関西大学、明治大学の合同ワークショップに参加してきました!

こんにちは、そして你好、M2の山浦です。 京都に行ったと思ったらもう台湾に行って ...

北海道札幌市で開催された第184回HCI研究会に参加してきました。(徳久、横山、山浦、二宮、又吉)

(個人的に)怒涛の夏が過ぎ去り(個人的に)さらに怒涛の秋に差し掛かろうという今日 ...

京都で開催されたヒューマンインタフェースシンポジウム2019に参加してきました!(濱野、船﨑、菅野、山浦)

こんにちは、M2の山浦です。 もう9月だなんて信じられないですよね、えらいこっち ...

HCS研究会に参加してきました!(阿部、山浦、細谷、菅野、野中)

こんにちは!今回は5月16日(木)〜5月17日(金)に沖縄・那覇市で行われたヒュ ...

no image

DEIM2019 参加報告(南里,佐藤,前島,阿部,田村,白鳥)

こんにちは!中村研OBの佐藤・前島・田村・白鳥,M2の阿部,B4の南里です! 去 ...