-
-
第9回コミック工学研究会にて「コミックにおける読者依存性の高い地雷表現共有システムの長期利用による実用性の検証」というタイトルで発表してきました(伊藤理紗)
こんにちは。中村研究室M2の伊藤理紗です。 花粉症の方には厳しい季節になってまい ...
-
-
立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催された第9回コミック工学研究会に参加してきました!(濱野花莉)
こんにちは! 暖かくなってきて春を感じますね🌸花粉はつらいですが ...
-
-
ゼミ内ハッカソンで「褒め合うアプリ:HomeMee」を制作しました!(青木由樹乃、植木里帆、小松原達哉、中村瞭汰、山﨑郁未)
はじめに こんにちは!寒さがかなり厳しくなってきました。と思いきや、もうだいぶ暖 ...
-
-
HCGシンポジウム2022で「ダンス動画への軌跡の重畳付与が動きの理解に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(中村瞭汰)
はじめに こんにちは.中村研究室M1の中村瞭汰です. 2022年12月14日〜1 ...
-
-
淡路島で開催された第118回GN研究会に参加してきました!(畑中)
こんにちは. B4の畑中です.今回は2023年1月23日と24日にホテル& ...
-
-
石垣島で開催された第201回HCI研究会で「ShrinkTextbox: Webアンケートの自由記述回答欄サイズ変化 による回答の質向上法」というタイトルで発表してきました(畑中健壱)
はじめに こんにちは.中村研究室B4の畑中健壱です. 2023年1月16日〜17 ...
-
-
石垣島で開催された第201回HCI研究会で「提示する文字形状が読解問題の正答率に及ぼす影響の調査」というタイトルで発表してきました(萩原亜依)
はじめに こんにちは。中村研究室B3の萩原亜依です。 2023年1月16日~17 ...
-
-
石垣島で開催された第201回HCI研究会で「視線に連動した記憶対象文字列への非流暢性制御による記憶容易性向上手法」というタイトルで発表してきました(青木柊八)
はじめに こんにちは、B4の青木です。 1月16、17日に石垣島で開催されたHC ...
-
-
石垣島で開催された第201回HCI研究会で「内発的動機付けが運転に及ぼす影響の調査:クリック選択と音声選択の比較」というタイトルで発表してきました(大石琉翔)
はじめに こんにちは.中村研究室B3の大石琉翔です. 2023年1月16日~17 ...
-
-
石垣島で開催されたHCI201に参加してきました!(横山,伊藤,植木,松田,髙野,櫻井,小川)
こんにちは! M2の横山幸大と伊藤理紗とM1の植木里帆とB4の松田さゆりと髙野沙 ...
-
-
淡路島で開催された第118回GN研究会で「ALS患者のための自身の手書きを残しコミュニケーションに利用可能とするWebサービスの実現」というタイトルで発表してきました(古賀壮)
はじめに こんにちは、B3の古賀です。 1/23~1/24に開催されたGN118 ...
-
-
石垣島で開催された第201回HCI研究会で「ペンギンの腹部模様に注目したぬりえ型観察・検索手法の提案」というタイトルで発表してきました(中川由貴)
はじめに こんにちは。B4の中川です。厳しい寒さが続いていますがいかがお過ごしで ...
-
-
研究室本配属を考える学部2年生向けのメッセージ(2023年)
中村聡史研究室への配属を検討されているみなさんへ。 このページは、主に明治大学 ...
-
-
石垣島で開催された第201回HCI研究会で「ドレミハンドルにおける一音階に対する角度幅がカーブ走行の上達に与える影響の調査」というタイトルで発表してきました(渡邉健斗)
はじめに こんにちは,中村研究室B3の渡邉健斗です. 2023年1月16日〜17 ...
-
-
2022年度 卒業論文研究発表会・修士論文発表報告会・B3&M1研究発表会を実施します
2022年度の中村研の卒業論文研究発表会と,修士論文発表報告会(修士論文発表会自 ...
-
-
第10回 学生スマートフォンアプリコンテストで「Okidoki」を発表し、奨励賞を受賞しました(小松原達哉、関口祐豊、小川剣二郎)
こんにちは!年末の文字を見るたびに流れる時の早さを実感する日々を過ごしています. ...
-
-
HCGシンポジウム2022で「数学の基礎計算におけるミス防止のためのハイライト手法の比較検討」というタイトルで発表してきました(植木里帆)
2022/12/22 news, research HCGシンポジウム2022, シンタックスハイライト, 基礎計算, 植木里帆, 視認性, 計算ミス
はじめに こんにちは!中村研究室M1の植木里帆です。 2022年12月14日〜1 ...
-
-
第10回 学生スマートフォンアプリコンテストで「上を向いてタップしよう」を発表して優秀賞を受賞しました(山﨑郁未、中川由貴、櫻井翼、渡邉健斗)
2022/12/22 apps, news 上を向いてタップしよう, 中川由貴, 学生スマートフォンアプリコンテスト, 山﨑郁未, 櫻井翼, 渡邉健斗
はじめに こんにちは!最近は朝がかなり冷えて朝起きるのが辛いですね...。早く春 ...
-
-
HCGシンポジウム2022で「デジタルペンの筆圧による濃淡表現の有無が正答率に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(小林沙利)
2022/12/21 news, research HCGシンポジウム, HCGシンポジウム2022, news, research, デジタルペン, ペン, ワコム株式会社, 小林沙利, 教育, 植木里帆, 筆圧, 関口祐豊
はじめに こんにちは,中村研B3の小林沙利です. 2022年12月14日~16日 ...
-
-
第200回HCI研究会で「ドレミハンドル:操舵角に応じた音提示手法の複数種のカーブを用いた検証」というタイトルで淡路島で発表してきました(松田 さゆり)
はじめに おひさしぶりです。最近寒すぎてホットワイン欲が高まっている、中村研究室 ...