第190回HCI研究会で「多人数での手書き環境において文字の綺麗さが与える影響の調査」というタイトルで発表してきました(青木由樹乃)
今年度から中村研究室に配属されましたB3の青木由樹乃です。 2020/12/8-9に淡路島での現地とオンラインのハイブリッド形式で開催されたHCI研究会で、ワコムさんと共同研究の成果を「多人数での手書き環境において文字の… 続きを読む »
今年度から中村研究室に配属されましたB3の青木由樹乃です。 2020/12/8-9に淡路島での現地とオンラインのハイブリッド形式で開催されたHCI研究会で、ワコムさんと共同研究の成果を「多人数での手書き環境において文字の… 続きを読む »
はじめに 今年度より中村研究室に配属されましたB3の植木里帆です。 2020年12月8、9日の2日間にわたって淡路島で開催された第190回HCI研究会に参加してきましたので、報告をさせていただきます。新型コロナウイルスの… 続きを読む »
はじめに 中村研究室B3の山﨑郁未です。2020年12月8〜9日に淡路夢舞台国際会議場、およびオンライン(ZOOM)にて開催された第190回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会で発表してきましたので、報告させてい… 続きを読む »
はじめに 中村研究室M2の又吉です.2020年9月7日-8日に函館で開催される予定だった第189回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 (HCI) でオンライン登壇発表を行ってきました. 発表スライドの様子 発… 続きを読む »
はじめに 中村研究室M2の又吉です.2020年7月22日にデンマークのコペンハーゲンで開催される予定だったInternational Conference on Human-Computer Interaction (H… 続きを読む »
はじめに こんにちは。中村研究室B3の山﨑、小松研究室B3の澤です。2020/9/7-8にオンラインで行われたHCIでワコムさんとの共同研究の成果、加えて昨年伊藤、濱野らが発表した「手書きとフォントの記憶形状の違いによる… 続きを読む »
はじめに こんにちは! 中村研究室M1の南里英幸です! このご時世で一旦落ち着いたとはいえ、満足に学校に行けず色々ともどかしい日々が続いています。(第2波が少し怖いところですね……。) どうやってこの日々を乗り越えていま… 続きを読む »
7月の中旬になりましたが、梅雨が明けずジメッとした日々が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? お久しぶりです、中村研究室のM2の佐々木美香子です。さて、半年ほど前になりますが(発表報告記事を執筆するのが遅くなり、… 続きを読む »
はじめに こんにちは。散歩や買い物にも行かず、家にこもっていた結果、iPhoneのヘルスケアで確認できる1日の歩数の平均が、300歩という驚異的な数字でした、細谷です。ステイホーム週間は、画面の中で島生活を楽しみながら過… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研究室M1の野中滉介です. まだまだ出掛けられない日が続きそうですね…皆さんはおうち時間でなにをしてお過ごしでしょうか? さて,コロナウィルスの影響でオンライン開催となってしまいまし… 続きを読む »
はじめに こんにちは、中村研究室B3の杉本です。(4月から無事B4に進級しました。) 新型コロナウイルスが益々猛威を振るい、私の大好きなチアが通常通りにできなくなってはや3ヶ月が経ちました。楽しみにしていた最後の1年間が… 続きを読む »
はじめに こんにちは、中村研究室B4の松山です。 コロナウイルスの影響によって楽しみにしていた卒業式やエレクトーンの発表会が中止となり、とても悲しいです。一早くこのような状況が収束することを心から願っています。 2020… 続きを読む »
はじめまして。B4の水野颯(みずのはやて)と申します。 2020年3月16・17日に開催された「第110回グループウェアとネットワークサービス研究発表会」に参加しました。 本発表会は新型コロナウイルス感染症の影響で、オン… 続きを読む »
こんにちは、B4の斎藤光です。 1月に行われた第109回GN研究会で研究発表を行いました。 今回は、自身の中での初の国内発表でした。 発表内容 今回私が発表した研究は、ネット上やSNS上に多々見かけられるダンス動画からダ… 続きを読む »
早稲田大学情報理工学科の田村洸希です。中村先生とともに第186回HCI研究会で「ひとを騙す手書き文字自動生成手法の提案と実装」というタイトルで発表してきました! この研究は、以前から中村研究室で研究されていた「手書き文字… 続きを読む »
新型コロナウィルスに日本中がビクビクしてますが,いかがお過ごしでしょうか. 新型コロナウィルスに関係なく冬はマスク派なのですが,お気に入りのマスクが買えなくて困ってます.B3の二宮です. 2020年3月2日から4日に行わ… 続きを読む »
三寒四温の候、例年にない体調管理の難しさを実感する今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。中村研究室M2の徳久弘樹です。 さて今回は、2020年1月23日~24日に島根県隠岐の島町の隠岐島文化会館にて開催された第1… 続きを読む »
こんにちは、M2の樋川です。 1月に行われた第109回GN研究会で研究発表を行いました。今回はCDS研究会とDCC研究会との合同開催でした。 GN研究会は去年度末に参加したので約1年ぶりの参加となりました。今回は島根県の… 続きを読む »
こんにちは!B4の菅野一平です。 1年があっという間に過ぎて,もう2月になってしまいました。時が経つのは早いですね。 さて、2020年1月23~24日の2日間、隠岐の島文化会館にて開催された「第24回デジタルコンテンツク… 続きを読む »
こんにちは。B4の細谷です。年が明け、寒い日が続いておりますね。 今回は2020年1月15日・16日に開催された第186回ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究会に参加してきましたので、その参加報告をさせて… 続きを読む »