中村研究室 2022年度の成果
2022年度もまた、新型コロナウィルスの影響は受けたものの、ようやく対面の合宿や学会も解禁され、久しぶりの研究室合宿(鬼怒川)や、関西大学との合同研究会のための京都合宿に行ったり、学会で小樽に淡路島、石垣島、大阪、沖縄本… 続きを読む »
2022年度もまた、新型コロナウィルスの影響は受けたものの、ようやく対面の合宿や学会も解禁され、久しぶりの研究室合宿(鬼怒川)や、関西大学との合同研究会のための京都合宿に行ったり、学会で小樽に淡路島、石垣島、大阪、沖縄本… 続きを読む »
横山 幸大さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し、表彰1件、国際会議発表5件(主著が1件)、国内会議発表10件(主著が5件)と、コロナ禍で大変で、また事情により学費や交通費をすべて自分で稼がなくてはならなかっ… 続きを読む »
藤原 優花さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し、表彰3件、国際会議発表1件、国内会議発表6件(主著が4件)と、コロナ禍で大変ななか、わずか4年間ですごい成果を残しました。 まず学部3年生の頃には、ジンズ株式… 続きを読む »
船﨑 友稀奈さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し、表彰1件、国際会議発表3件(主著が2件)、国内会議発表8件(主著が4件)と、コロナ禍で大変ななか、わずか4年間ですごい成果を残しました。 まず学部3年生の頃… 続きを読む »
濱野 花莉さん 学部2年生のプレ配属と、学部3年生~修士2年生の本配属の計5年間研究室に在籍し、国際会議発表1件、国内会議発表9件(主著が5件)と、コロナ禍で大変ななか、わずか5年間ですごい成果を残しました。 まず学部2… 続きを読む »
梶田 美帆さん(左端) 学部2年生のプレ配属、学部3年生~修士2年生の本配属とで5年間研究室に在籍し、表彰1件、国際会議発表2件、国内会議発表9件(主著が6件)と、コロナ禍で大変ななか、わずか5年間ですごい成果を残しまし… 続きを読む »
伊藤 理紗さん(左) 学部2年生のプレ配属と、学部3年生~修士2年生の本配属とで合計5年間研究室に在籍し、表彰1件、国際会議発表2件(主著が1件)、国内会議発表14件(主著が7件)と、コロナ禍で大変ななか、わずか4年間で… 続きを読む »
はじめに こんにちは!! 今春に入って花粉症の症状が出始めたことに絶望している中村研究室B4の髙久拓海です. 今回は2023年3月15日から3月17日に沖縄県青年会館で開催されたメディアエクスペリエンス・バーチャル環境基… 続きを読む »
はじめに こんにちは 今年は花粉に負けず絶対にお花見をすると決めている中村研究室B4の松田さゆりです.🌸🍙🍺 2023年3月13日〜15日 国士舘大学梅ヶ丘キャンパスで開催… 続きを読む »
はじめに お疲れ様です!中村研究室B3の福井雅弘です. 2023年3月15日から17日の3日間にわたって那覇で開催されたMVE研究会に参加し,「ドライビングシミュレータにおける道路幅の変化が運転に及ぼす影響」というタイト… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研所属のM2の船﨑友稀奈です. 報告が遅くなりましたが,2022/9/7~9/9に開催されたKES2022にて発表を行なってまいりました. KES2022で発表した内容は,2022年の1月にGN… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研所属のM2の船﨑友稀奈です. 報告が遅くなりましたが,2022/6/26~7/1に開催されたHCI INTERNATIONAL 2022にて発表を行なってまいりました. HCII2022で発表… 続きを読む »
こんにちは。中村研究室M2の伊藤理紗です。 花粉症の方には厳しい季節になってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は絶賛目のかゆみと戦っています。 さて、2023年3月12日、13日に大阪にて開催された第9回コミ… 続きを読む »
こんにちは! 暖かくなってきて春を感じますね🌸花粉はつらいですがお散歩日和の日が多く嬉しいです! 2023年3月12〜13日に立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催された第9回コミック工学研究会にB4櫻井… 続きを読む »
はじめに こんにちは!寒さがかなり厳しくなってきました。と思いきや、もうだいぶ暖かくなってきて、花粉症がつらい時期となりましたね。体調には気をつけて過ごしていきたいです。 さて、私たち2022年度中村研M1(青木由樹乃、… 続きを読む »