石垣島で開催された第201回HCI研究会で「視線に連動した記憶対象文字列への非流暢性制御による記憶容易性向上手法」というタイトルで発表してきました(青木柊八)
はじめに こんにちは、B4の青木です。 1月16、17日に石垣島で開催されたHCI201にて「視線に連動した記憶対象文字列への非流暢性制御による記憶容易性向上手法」というタイトルで発表をさせていただきましたのでその報告を… 続きを読む »
はじめに こんにちは、B4の青木です。 1月16、17日に石垣島で開催されたHCI201にて「視線に連動した記憶対象文字列への非流暢性制御による記憶容易性向上手法」というタイトルで発表をさせていただきましたのでその報告を… 続きを読む »
はじめに こんにちは.中村研究室B3の大石琉翔です. 2023年1月16日~17日に淡路島で開催された第201回HCI研究会にて研究発表を行いましたので,ご報告させていただきます. 今回は「内発的動機付けが… 続きを読む »
こんにちは! M2の横山幸大と伊藤理紗とM1の植木里帆とB4の松田さゆりと髙野沙也香と櫻井翼とB3の小川剣二郎です. 今回は2022年1月16日と17日にアートホテル石垣島にて行われた,第201回ヒューマンコンピュータイ… 続きを読む »
はじめに こんにちは、B3の古賀です。 1/23~1/24に開催されたGN118で「ALS患者のための自身の手書きを残しコミュニケーションに利用可能とするWebサービスの実現」というタイトルで発表してきたので報告です。 … 続きを読む »
はじめに こんにちは。B4の中川です。厳しい寒さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか? さて、1月16, 17日に石垣島で開催されたHCI201にて発表してきましたのでその報告をさせていただきます。 研究概要 みなさ… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研究室B4の髙久拓海です. 2023年1月23日~24日に淡路島で開催された第118回GN研究会にて「Web上での調査における回答時間に着目した不適切な慣れの基礎調査」というタイトルで発表してき… 続きを読む »
中村聡史研究室への配属を検討されているみなさんへ。 このページは、主に明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科の2年生の中で、本配属(3年次~4年次の2年間)として中村研究室への所属を検討している学生さん向けへ… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研究室B3の渡邉健斗です. 2023年1月16日〜17日に石垣島で開催された第201回HCI研究会にて「ドレミハンドルにおける一音階に対する角度幅がカーブ走行の上達に与える影響の調査」というタイ… 続きを読む »
はじめに 中村研究室B4の関口祐豊です. 石垣島のいしがきれいだった!!!!!!これで地球温暖化も防いでしまいましたかね⛄️ 2023年1月16, 17日の2日間にわたって石垣島で開催された第201回HCI研究会に参加し… 続きを読む »
2022年度の中村研の卒業論文研究発表会と,修士論文発表報告会(修士論文発表会自体は2月12日),B3とM1の研究発表会を,2023年1月28日(土)の13:00-18:00に中野キャンパス307および310教室にて対面… 続きを読む »
こんにちは!年末の文字を見るたびに流れる時の早さを実感する日々を過ごしています. さて,先日行われた第10回 学生スマートフォンアプリコンテストにてM1小松原達哉,B4関口祐豊,B3小川剣二郎がスマホアプリ「Okidok… 続きを読む »
はじめに こんにちは!中村研究室M1の植木里帆です。 2022年12月14日〜16日の3日間にわたり開催されたHCGシンポジウム2022に参加してきましたので、その報告をさせていただきます。 現地とオンラインのハイブリッ… 続きを読む »
はじめに こんにちは!最近は朝がかなり冷えて朝起きるのが辛いですね…。早く春になってほしいと思いながら毎日を過ごしています。 さて、2022年11月23日(水)にオンラインで行われた、第10回学生スマートフォ… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研B3の小林沙利です. 2022年12月14日~16日に開催されたHCGシンポジウム2022にて発表を行いましたので,その報告をさせていただきます. 研究概要 デジタル教育が普及し始めており,タ… 続きを読む »
はじめに おひさしぶりです。最近寒すぎてホットワイン欲が高まっている、中村研究室B4の松田さゆりです。🍷 2022年11月8日〜11月9日に淡路島夢舞台国際会議場で開催されたHCI(ヒューマンコンピュータ… 続きを読む »
こんにちは。B4の中川です。2022年も残り少なくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 2022年11月29日〜12月2日にオーストラリアのキャンベラで開催されたOzCHI2022に参加してきましたのでそ… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研所属のM2梶田美帆です. 11/8,9に開催された第200回HCI研究研究会にて発表を行ないましたので,その報告をさせていただきます. 今回発表した内容は,一昨年の3月にDEIM2021で発表… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研所属のM2梶田美帆です. 11/30~12/2に開催されたの国際会議OzCHI2022にて発表を行ないましたので,その報告をさせていただきます. 今回発表した内容は,去年の11月にHCI196… 続きを読む »
はじめに こんにちは,中村研究室B4の髙野沙也香です. もう11月と言えど日中は比較的暖かく,冬服への移行を不完全にしたままの日々です.皆様いかがお過ごしでしょうか. さて,2022年11月8日・9日に開催された,第20… 続きを読む »
はじめに こんにちは.中村研究室B3の木下裕一朗です. 2022年11月8日~9日に淡路島で開催された第200回HCI研究会にて研究発表を行いましたので,ご報告させていただきます. 今回は「選択インタフェースにおけるアイ… 続きを読む »