中村研究室 2018年度の成果
遅くなりましたが,まもなく平成が終わろうとしていますので,2018年度の報告をさせていただきます(まだ2件ほど研究発表に関する記事が揃ってませんが…). 本格始動して4年目の中村研究室(修士2年生 12人,修… 続きを読む »
遅くなりましたが,まもなく平成が終わろうとしていますので,2018年度の報告をさせていただきます(まだ2件ほど研究発表に関する記事が揃ってませんが…). 本格始動して4年目の中村研究室(修士2年生 12人,修… 続きを読む »
大野 直紀 さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し,論文誌主著1件,国際会議発表共著1件,国内会議発表11件(主著が6件)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は学部3年生の頃には音楽動画の印象は… 続きを読む »
前島 紘希 さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し,国内会議発表5件(主著が4件)と,表彰1件の成果を残しました. 研究は学部3年生の頃は,動画検索を支援するため,検索意図に応じた動画のサムネイルを自動生成す… 続きを読む »
牧 良樹 さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し,論文誌共著1件,国際会議発表4件(主著が2件),国内会議発表11件(主著が5件)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は主にコミックのネタバレに関… 続きを読む »
佐藤 剣太 さん 学部3~4年生と,修士1~2年生の合計4年間(プレ配属も含めると5年間)研究室に在籍し,論文誌1件,国際会議共著1件,国内会議発表10件(内,主著5件)と,4年間でかなりの成果を残しました. 研究は,3… 続きを読む »
白鳥 裕士 さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し,表彰3件,論文誌採録1件,国際会議発表2件(その内主著が1件),国内会議発表10件(その内主著が6件)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は主… 続きを読む »
田村柾優紀さん 学部3~4年生と,修士1~2年生の合計4年間(プレ配属も含めると5年間)研究室に在籍し,表彰1件,国際会議発表2(主著1),国内会議発表7(主著5)と,4年間でかなりの成果を残しました. 研究は,3年次は… 続きを読む »
田島 一樹 さん 学部3~4年生と,修士1~2年生の合計4年間研究室に在籍し,表彰3件,国際会議発表1,国内会議発表12(主著7)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は,3年次はTwitterにおけるアニメ… 続きを読む »
松田 滉平 さん 学部3~4年生+修士1~2年生の合計4年研究室に在籍し,表彰2回,国際会議発表2件(主著が1件),国内会議発表12件(主著が6件)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は,学部3年生の時には… 続きを読む »
新納 真次郎 さん 学部3~4年生と,修士1~2年生の合計4年間研究室に在籍し,表彰1,国際会議発表2(主著1),国内会議発表14(主著5)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究はずっと手書きに関することで,… 続きを読む »
松井 啓司 さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し,表彰2件,論文誌採録2件(その内主著が1件),国内会議発表10件(その内主著が5件)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は主に周辺視へ視覚的な… 続きを読む »
土屋 駿貴 さん 学部3~4年生+修士1~2年生の合計4年間(プレ配属の学部2年生も含めると5年間)研究室に在籍し,表彰1回,論文誌共著採録1件,国際会議発表2件(主著が1件),国内会議発表11件(主著が6件)と,わずか… 続きを読む »
上西隆平さん プレ配属(2年次)の時も中村研でしたが,本配属である学部3~4年生の2年間研究室に在籍して研究に取組み,国内会議発表を2件行いました. 研究は,学部3年生のころには音楽動画印象推定に取り組み,音楽動画の画像… 続きを読む »
駒澤大学にて開催された第107回グループウェアトネットワークサービス研究会にて,中村が,中村研B3の木頃君の代理発表をしてきました. 研究タイトルは「野球における実況ツイートを用いた試合の山場の見逃し防止手法の検討」とい… 続きを読む »
随分前になりますが,GN研究会にてB4の水野颯君の代理発表をしてきました.研究内容は,放送コンテンツに同期したツイートを用いたネタバレ推定手法の検討という内容です. これまで取り組んでいた研究は,ツイートがネタバレかどう… 続きを読む »
2年前に学生18人、教員1人による研究室運営について書いたところ、結構な反響をいただきました。今年度は、さらにその人数が増えて学生31人(B3が8人、B4が6人、M1が5人、M2が12人)となり(ちなみに、プレ配属されて… 続きを読む »
2018年度の中村研の卒業論文研究発表会と,修士論文発表報告会(修士論文発表会自体は2月1日),B2とB3とM1の研究発表会を,2019年2月2日(土)の12:30-18:00に明治大学 中野キャンパス 6Fプレゼンスペ… 続きを読む »
中村研究室への配属を(少しでも)検討されるみなさんへ。 こちらは、主に明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科の2年生の中で、本配属(3年次~4年次の2年間)として中村研究室への所属を検討している学生さん向けへ… 続きを読む »
4月1日に中村研究室のM1の12名がM2に,B4の6名のうち,2名が就職し,4名がM1に進学するとともに,他の研究室から移ってきた学生が1名でM1は5名に,そしてB3の6名がB4にそのまま持ち上がり,新B3として8名が本… 続きを読む »
遅くなりましたが,ようやく2017年度の学生さんたちの研究発表に関する記事が全部公開になりましたので,2017年度の報告をさせていただきます. 本格始動して3年目の中村研究室(修士1年生 12人,学部4年生 6人,学部3… 続きを読む »