2020年度 修了生: 佐々木 美香子 [学士 #21、修士 #19]
佐々木 美香子さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍(プレも含めると5年間)し、表彰2件、国際会議発表2件、国内会議発表11件(主著が6件)と、わずか4年間でかなりの成果を残しました。 研究は、学部3年生の頃に… 続きを読む »
佐々木 美香子さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍(プレも含めると5年間)し、表彰2件、国際会議発表2件、国内会議発表11件(主著が6件)と、わずか4年間でかなりの成果を残しました。 研究は、学部3年生の頃に… 続きを読む »
髙橋 拓さん(先輩たちを従えて) 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し、表彰2件、国内会議発表8件(主著が5件)と、わずか4年間でかなりの成果を残しました。 まず学部3年生の頃にはひとの集中を促す研究に取り組んで… 続きを読む »
杉本 知佳さん プレ配属の学部2年生と本配属である学部3~4年生の2年間研究室に在籍して研究に取組み、応援団で忙しい日々を過ごしながらも、国内査読なし会議発表3件の成果を残しました。 研究は学部2年生の頃にはスマートフォ… 続きを読む »
2020年度は、新型コロナウィルスの影響で大学が1年間ほぼ閉鎖され、日々オンライン講義の準備と反省に追われ、また学生さんたちと楽しくワイワイすることも出来ず、合宿にも学会にも行けずと、私自身がなんとも停滞してしまった1年… 続きを読む »
明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 中村聡史研究室の最終成果報告会(卒論発表会・修論プレ発表会・B3/M1進捗発表会)をオンラインで実施しました。 対面状況下では、卒論発表を口頭発表で、それ以外の発表につ… 続きを読む »
2021年1月28日~29日にオンラインで開催される情報処理学会のヒューマンコンピュータインタラクション研究会にて下記の6件の発表を行います(すでに3件終わってしまいましたが)。 中村 瞭汰, 松山 直人, 中村 聡史,… 続きを読む »
2020年度の中村研の卒業論文研究発表会と,修士論文発表報告会(修士論文発表会自体は2月12日),B3とM1の研究発表会を,2021年1月30日(土)の13:00-17:10にオンライン(Remo Conference)… 続きを読む »
中村聡史研究室への配属を検討されているみなさんへ。 このページは、主に明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科の2年生の中で、本配属(3年次~4年次の2年間)として中村研究室への所属を検討している学生さん向けへ… 続きを読む »
COVID-19で落ち着かない日々が続いていたため&追いコンを実施できなかった&新歓を実施できなかったためすっかり更新するのを忘れていたのですが,昨年度末にに中村研究室のM2の6名が修了,B4の2名が卒業,1名が他研究室… 続きを読む »
新型コロナウィルスの影響で大学は閉鎖,娘の小学校も当分お休み,んでもって息子の通所先も自粛な感じで世の中落ち着きませんし,なんともやる気が失せてしまう今日このごろですが,そんな事を言っていても仕方がないので,今できること… 続きを読む »
徳久 弘樹 さん 修士の1~2年の2年間研究室に所属し,表彰1件,国際会議発表1件,国内会議発表7件(主著5)という,2年間しかいなかったとは思えない成果を残しました. 修士1年の最初には,騒音をなんとかするための研究に… 続きを読む »
阿部 和樹 さん 学部3~4年生と,修士1~2年生の合計4年間研究室に在籍し,表彰1件,国際会議共著発表1件,国内会議発表14件(主著5)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は,3年次は音楽動画の印象推定に… 続きを読む »
山浦 祐明 さん 本配属の学部3~4年と,修士の1~2年の4年間研究室に所属し,表彰1件,国際会議発表2件(主著1件),国内会議発表12件(主著5件)の成果を残しました. 学部3年生では,ユーザの視線を取得し,その周辺視… 続きを読む »
樋川 一幸さん 学部3~4年生と,修士1~2年生の合計4年間研究室に在籍し,国際会議発表1件,国内会議発表7(主著6)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は,3年次はWebページのわかりにくい画像に注目し,… 続きを読む »
斉藤 絢基さん 学部3年生~修士2年生の4年間研究室に在籍し,表彰2件,国際会議発表4件(主著が1件),国内会議発表13件(主著が4件)と,わずか4年間でかなりの成果を残しました. 研究は,学部3年生の頃には自身の手書き… 続きを読む »
神山 拓史さん 学部3年生~修士2年で研究室に在籍して研究に取組み、表彰1回、国内査読なし会議発表が5件(主著が4件)と、十分な成果を残しました。 研究は学部3年生の頃には、ライフログ写真を探索可能とする研究に取り組み、… 続きを読む »
水野 颯さん 本配属である学部3~4年生に中村研究室に在籍して研究に取組み,国内査読なし会議発表2件の成果を残しました. 学部3年生では,ネタバレに関する研究に取り組み,特にアニメを対象として,どのシーンがネタバレに該当… 続きを読む »
斎藤 光さん 本配属である学部3~4年生の2年間研究室に在籍して研究に取組み,表彰1回,国際会議発表1件,国内査読なし会議発表が2件(主著が1件)と,わずか2年間でかなりの成果を残しました. 研究は主にダンスに関すること… 続きを読む »
はじめに こんにちは、B4の細谷美月です。もう夏も終わり、涼しく過ごしやすい季節になりましたね。 今回は、2019年9月2日~6日にキプロスで行われたINTERACT2019で「Does the pop-out make… 続きを読む »
もう平成も終わり,令和元年5月1日となってしまいましたが,4月1日に中村研究室のM2の11名が修了し(2018年度の報告はこちら),M2が6名,M1が3名,B4が10名で,B3の8名が新しく本配属されたことにより,本配属… 続きを読む »