「 フォント 」 一覧
-
-
HCII2023にて「Does the Type of Font Face Induce the Selection?」というタイトルで発表してきました!(植木里帆)
はじめに お久しぶりです!M2の植木里帆です。日本は暑くて溶けちゃいそうですね。 ...
-
-
平均手書きに関する研究
平均手書きに関する研究の経緯はどのようなものかを質問される機会が増えてきたので、 ...
-
-
第191回HCI研究会で「文字形状の違いが男女の顔と名前の記憶に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(清水亜美)
はじめに 本年度,中村研に配属されましたB3の清水亜美です. 2021年1月28 ...
-
-
第190回HCI研究会で「三択の選択肢における要因の違いが選択行動に及ぼす影響の調査」というタイトルで発表してきました(植木里帆)
はじめに 今年度より中村研究室に配属されましたB3の植木里帆です。 2020年1 ...
-
-
第190回HCI研究会で「記憶対象の文字の太さの違いが記憶容易性に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(山﨑郁未)
はじめに 中村研究室B3の山﨑郁未です。2020年12月8〜9日に淡路夢舞台国際 ...
-
-
第189回HCI研究会で「文字の見た目が記憶に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(山﨑郁未・澤佳達)
はじめに こんにちは。中村研究室B3の山﨑、小松研究室B3の澤です。2020/9 ...
-
-
ICEC2019で「Music Video Clip Impression Emphasis Method by Font Fusion Synchronized with Music」というタイトルで発表してきました(野中滉介)
はじめに こんにちは,中村研究室B4の野中滉介です. 早いもので2019年も終わ ...
-
-
SIGHCI185で「手書きとフォントの文字形状の違いが顔と名前の記憶に及ぼす影響」というタイトルで発表しました(伊藤理紗)
中村研究室B3の伊藤理紗です。2019年12月10日〜11日に淡路夢舞台国際会議 ...
-
-
HIS2019にて「フォントと味の印象が商品選択行動に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(濱野花莉)
こんにちは、B3の濱野です! 2019年9月2日~5日に同志社大学今出川校地で開 ...
-
-
HCS研究会にて「手書きとフォントの文字形状の違いによる記憶効果の比較」というタイトルで発表してきました(伊藤理紗・濱野花莉)
はじめに はじめまして。B3の伊藤理紗と濱野花莉です。5/16-17に沖縄産業支 ...
-
-
HCS研究会にて「商品選択においてフォントがユーザの選択行動に及ぼす影響の調査」というタイトルで発表してきました(川島拓也・築舘多藍)
はじめに 初めまして!B3の川島拓也と築舘多藍です。 今年度から2人とも違う研究 ...
-
-
第32回JSAI2018で「Fontender: コミック創作のためのフォント融合による文字デザイン手法」というタイトルで発表してきました(斉藤絢基)
こんにちは、中村研究室M1の斉藤絢基です。2019年となってしまいましたが、20 ...
-
-
第50回EC研究会で「音楽印象と同期した歌詞フォント融合による印象強調手法」というタイトルで発表してきました!(野中滉介)
はじめに 初めまして,今年の冬も寒いですね. そんな寒さにも負けず年末年始は高尾 ...
-
-
第47回EC研究会で「動的なフォント融合による文字デザイン支援手法」というタイトルで発表してきました(斉藤絢基)
最近家庭的なシーンを見せつけられると涙腺が緩んでしまい、老化が進んでいるなと実感 ...