「 久保田夏美 」 一覧
-
-
HIS2018で「手書き文字練習における指・ペン間での書写技能向上性に関する調査」というタイトルで発表してきました!(菅野一平)
はじめに こんにちは!中村研究室B3の菅野一平です! 2018年9月5日〜7日に ...
-
-
HCS研究会で「リアルタイム感情記録による日記習慣化支援手法の検討」というタイトルで発表してきました(田島一樹)
炎暑焼けるが如しの昨今、皆様方のご無事息災を心よりお祈り申し上げます。 発表から ...
-
-
2017年度 卒業生: 久保田 夏美【学士(理学)】#1
久保田夏美さん プレ配属(2年次)の時も中村研でしたが,本配属である学部3~4年 ...
-
-
産経新聞(2018年1月6日)に中村研究室の平均手書き文字に関する研究成果が掲載されました
産経新聞に,中村研究室で取り組んでいる平均手書き文字を中心とした研究成果が「手書 ...
-
-
第11回ARG WI2研究会で「自他との平均化により手書きをきれいにするシステムの提案」というタイトルでステージ発表をしてきました(又吉康綱)
中村研究室B3の又吉康綱です. 2017年12月15日に東京・LIFULL本社で ...
-
-
WISS2017で「平均手書きノート」というタイトルで発表してきました(又吉康綱)
毎日が寒すぎて,布団から出れず午後から登校する生活をしている中村研究室B3年の又 ...
-
-
SIGHCI174で「フォントと手書きの融合文字に対する好感度調査」というタイトルで発表してきました(佐々木美香子)
秋になり、ご飯がますます美味しい時期になってきました。中村研究室 B3の佐々木美 ...
-
-
イノベーションジャパン2017で展示してきました
2017年8月31日~9月1日と、東京ビッグサイトで開催されたイノベーションジャ ...
-
-
ARG WI2研究会で「自他との平均化により手書きをきれいにするシステムの提案」というタイトルで発表してきました(又吉康綱)
2017/07/14 news, research b3, WI2研究会, ノートテイク, 久保田夏美, 又吉康綱, 大島遼, 平均手書き文字, 平均文字, 手書き, 手書き文字, 斉藤絢基, 発表報告, 鈴木正明
毎日が暑すぎて,朝早く登校することで回避しようとしている中村研究室B3年の又吉康 ...
-
-
HCS研究会参加報告(土屋、久保田)
[はじめに] 中村研究室B4久保田、M1土屋です! 2017年5月16日〜17日 ...
-
-
HCS研究会で「Mojivator: 平均化手法を用いた手書き練習システムによる書写行動の変化の観察」というタイトルで発表してきました!(久保田夏美)
だんだん気温も暑くなってくると共に,研究室の冷房が寒い季節になってきましたね. ...
-
-
久保田夏美さんが情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 学生奨励賞受賞
中村研究室、学部3年生の久保田夏美さんが情報処理学会ヒューマンコンピュータインタ ...
-
-
WISS2016で「Mojivator: 手書き文字の自動融合により書きたくなる練習支援システム」というタイトルで発表してきました(久保田夏美)
中村研究室B3の久保田夏美です. 2016/12/14~16にかけて,岐阜県で行 ...
-
-
MANPU2016で"A Sustainable Practice Method of Hand-drawing by Merging User's Stroke and Model's Stroke"の発表をしてきました(久保田夏美)
2016/12/28 news, research illustvator, MANPU 2016, イラスト, コミック工学, 久保田夏美, 平均文字, 手書き, 新納真次郎
中村研B3の久保田夏美です! 2016/12/4-12/8にメキシコのカンクンで ...
-
-
SIGHCI169で「ユーザに気づかせることなく書写技能を向上させるシステムの提案」というタイトルで発表してきました。(久保田夏美)
中村研B3の久保田夏美です! 2016/8/29~8/30に山口県下関で行われた ...
-
-
情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(SIGHCI169)で学部3年生の5名が発表します
2016年8月29~30日に下関の源平荘で開催される情報処理学会ヒューマンコンピ ...