JSAI2017で「コミック読者のネタバレ遭遇タイミングによる興味度合い変化」というタイトルで登壇発表してきました(牧良樹)
最近,Switchを買ったおかげで人生がとても辛いです.オフラインでは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」,オンラインでは「スプラトゥーン」と,いつでもどこでも遊べてとても辛いです.特に,「ゼルダの伝説」はすでに… 続きを読む »
最近,Switchを買ったおかげで人生がとても辛いです.オフラインでは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」,オンラインでは「スプラトゥーン」と,いつでもどこでも遊べてとても辛いです.特に,「ゼルダの伝説」はすでに… 続きを読む »
セミが鳴き始め、じめじめと暑い日が続いていますがお元気でしょうか? 暑かった夏も終わり過ごしやすい日が続きますがお元気でしょうか? 報告を後回しにしてたら一夏が終わっていたM1の新納です!笑 今回はなんと、2017年6月… 続きを読む »
2017年8月31日~9月1日と、東京ビッグサイトで開催されたイノベーションジャパン2017に、手書き文字関連の研究を展示しに行ってました。 今回展示したのは、手書きの数式化と、その数式化をベースとした平均化技術、そして… 続きを読む »
8月27~28日に関西大学高槻キャンパスにて、1年ぶりに関西大学松下研究室との合同研究会を実施しました(前回の実施はこちら)。 京大に所属していた時(初回が2010年11月5日)から続く松下研究室との交流はもう7年目にな… 続きを読む »
2017年8月22~23日と、明治大学中野キャンパスにてオープンキャンパスが開催されました。 今回は学科ガイダンスも模擬講義も担当していなかったのでのんびりな参加でしたが、修士1年生、学部4年生、3年生と、2年生1名が発… 続きを読む »
毎日が暑すぎて,朝早く登校することで回避しようとしている中村研究室B3年の又吉康綱です. 2017年7月7日,8日に京都大学で行われた第10回ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会(ARG WI2研究会… 続きを読む »
こんにちは!中村研究室広報の担当の新納です! 本日は、2017年6月24日に行われた中村研・お茶の水女子大学伊藤研の合同研究会について報告させていただきたいと思います。伊藤研とは今年で2回目の合同研究会となりますが、今年… 続きを読む »
はじめに 今年もまた梅雨の季節がやってまいりました.寒暖の差が激しい季節ですがみなさまは元気にお過ごしでしょうか. さて,2017年6月1〜2日に東京大学で開催された第173回HCI研究会に松田滉平と牧良樹が聴講参加して… 続きを読む »
[はじめに] 中村研究室B4久保田、M1土屋です! 2017年5月16日〜17日にかけて、沖縄県那覇市は沖縄産業支援センターにて開催された「電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)2017年5月研究会」… 続きを読む »
中村研究室B4の斉藤です.みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私はというと蒸し暑い東京を離れ,ハワイのプールサイドで本記事を執筆中でございます. さて,2017.05.23~26に愛知県名古屋市のウインクあいちにて開催さ… 続きを読む »
だんだん気温も暑くなってくると共に,研究室の冷房が寒い季節になってきましたね. 毎日,暑さと寒さと戦っている中村研B4久保田夏美です. 今回は2017年5月16〜17日に沖縄那覇市の産業支援センターで行われ… 続きを読む »
[はじめに] 新年度になるとともに大学院に進学してからというもの、これまで以上に1日があっという間に過ぎてしまいます。毎日怯えています。中村研究室M1の土屋駿貴です。 さて、2017年5月16~17日に沖縄県那覇市は沖縄… 続きを読む »
新学期が近づいてきてみなさんいろいろとバタバタしていますね(もう始まってしまいましたが).B4の大野直紀(今城直紀)です.ところで僕は田端でバタバタというダジャレが好きです. さて,今回は慶應大学日吉キャンパスで行われた… 続きを読む »
こんにちは中村研究室今年度M1の田村柾優紀です。花の便りも聞かれるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回3月10日〜3月11日にかけて行われた第101回グループウェアとネットワークサービス研究発表会に参加し… 続きを読む »
中村研究室B4の今城、白鳥、田島、土屋です! 2017年3月10日〜11日にかけて、神奈川県横浜市は慶應義塾大学日吉キャンパスにて開催された「第43回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会発表会」に参加… 続きを読む »
こんにちは!中村研究室4年の佐藤、田村、新納です! 今回は第101回グループウェアとネットワークサービス研究発表会に参加してきたので、ご報告させていただきます。それぞれの発表報告については以下のリンクからご覧ください。 … 続きを読む »
最近モンスターハンターにハマりまして,毎日深夜までやっています.あぁ…なんでモンハンってあんなに面白いのでしょうか.一人でナルガクルガを狩っても面白いですし,みんなでワイワイしながらナルガクルガを狩ってもいい… 続きを読む »
中村研究室B4の牧,白鳥です. 2016年12月3~4日にかけて東京大学 駒場キャンパス 21KOMCEEにて「HAIシンポジウム2016」に参加してきましたので報告したいと思います(ポスター発表もそれぞれ行ってきました… 続きを読む »
桃の節句も過ぎ桜の季節が近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。中村研究室B4の佐藤剣太です。 3月10日、11日にかけて東京都町田市の玉川学園にて行われた第101回グループウェアとネットワークサービス研究発表… 続きを読む »
はじめに こんにちは、段々と研究して原稿を書くことが日常になりつつあるB4田島一樹です。 今回私は2017年3月6,7日の2日間、神奈川県横浜市において第172回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(通称:SIG… 続きを読む »