「 月別アーカイブ:2022年12月 」 一覧
-
-
第10回 学生スマートフォンアプリコンテストで「Okidoki」を発表し、奨励賞を受賞しました(小松原達哉、関口祐豊、小川剣二郎)
こんにちは!年末の文字を見るたびに流れる時の早さを実感する日々を過ごしています. ...
-
-
HCGシンポジウム2022で「数学の基礎計算におけるミス防止のためのハイライト手法の比較検討」というタイトルで発表してきました(植木里帆)
2022/12/22 news, research HCGシンポジウム2022, シンタックスハイライト, 基礎計算, 植木里帆, 視認性, 計算ミス
はじめに こんにちは!中村研究室M1の植木里帆です。 2022年12月14日〜1 ...
-
-
第10回 学生スマートフォンアプリコンテストで「上を向いてタップしよう」を発表して優秀賞を受賞しました(山﨑郁未、中川由貴、櫻井翼、渡邉健斗)
2022/12/22 apps, news 上を向いてタップしよう, 中川由貴, 学生スマートフォンアプリコンテスト, 山﨑郁未, 櫻井翼, 渡邉健斗
はじめに こんにちは!最近は朝がかなり冷えて朝起きるのが辛いですね...。早く春 ...
-
-
HCGシンポジウム2022で「デジタルペンの筆圧による濃淡表現の有無が正答率に及ぼす影響」というタイトルで発表してきました(小林沙利)
2022/12/21 news, research HCGシンポジウム, HCGシンポジウム2022, news, research, デジタルペン, ペン, ワコム株式会社, 小林沙利, 教育, 植木里帆, 筆圧, 関口祐豊
はじめに こんにちは,中村研B3の小林沙利です. 2022年12月14日~16日 ...
-
-
第200回HCI研究会で「ドレミハンドル:操舵角に応じた音提示手法の複数種のカーブを用いた検証」というタイトルで淡路島で発表してきました(松田 さゆり)
はじめに おひさしぶりです。最近寒すぎてホットワイン欲が高まっている、中村研究室 ...
-
-
オーストラリアで開催されたOzCHI2022に参加してきました!(中川由貴)
こんにちは。B4の中川です。2022年も残り少なくなってきましたが、みなさんいか ...
-
-
第200回HCI研究会で「スマートフォンでのファンデーションの塗りムラ可視化システムの実現とその検証」というタイトルで発表してきました(梶田美帆)
はじめに こんにちは,中村研所属のM2梶田美帆です. 11/8,9に開催された第 ...
-
-
OzCHI2022にて「Research on how to present images showing uneven foundation application that do not cause unfavorable impressions to the viewer」というタイトルで発表してきました(梶田美帆)
はじめに こんにちは,中村研所属のM2梶田美帆です. 11/30~12/2に開催 ...