SIGGN96で「ソーシャルコメントからの音楽動画印象推定に関する考察」という研究発表してきました(土屋)
いつの間にか吐く息が白くなるころとなり、暖かい鍋が恋しい季節となってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 中村研究室B3の土屋駿貴です。 2015年10月2~3日にかけて岐阜県高山市は高山市民文化会館にて第96回… 続きを読む »
いつの間にか吐く息が白くなるころとなり、暖かい鍋が恋しい季節となってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 中村研究室B3の土屋駿貴です。 2015年10月2~3日にかけて岐阜県高山市は高山市民文化会館にて第96回… 続きを読む »
夏が終わり、過ごしやすい時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 中村研究室B3の田村柾優紀です。 今回9月25日~9月27日にかけて札幌市教育文化会館と北海道大学学術交流会館で行われたEntertainment … 続きを読む »
中村研究室所属の松田滉平です。 2015年9月25日から27日に北海道で開催された、エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC 2015)に参加し、「動画に対する音響的装飾の分析と視覚的装飾を可能とする手法の… 続きを読む »
中村研B3の佐藤 剣太です。 9月25日~27日に札幌教育文化会館、北海道大学にて開催されたEntertainment Computing 2015(EC2015)にて「個性豊かな手書きメッセージ生成手法の提案」というタ… 続きを読む »
暑かった夏も終わり、涼風が気持ちがいい季節になりました。 中村研究室 学部3年生の新納真次郎です。先日(9/25)、札幌市で行われたEntertainment Computing2015 (EC2015)に参加し、学会発… 続きを読む »
中村研B3の佐藤 剣太です。 9月25日~27日に札幌教育文化会館、北海道大学にて開催されたEntertainment Computing 2015(EC2015)に参加、発表してきましたので、その報告をさせていただきま… 続きを読む »
中村研究室B3の土屋駿貴です。 今回8月31日〜9月2日にかけて名古屋大学で行われた第108回情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)に、中村先生と登壇発表を行う大野くんと一緒に参加してきましたのでその報告を… 続きを読む »