参加報告」タグアーカイブ

EC2015で「VRMixer:動画コンテンツと現実世界の融合とその適用可能性の検証」というテーマで発表してきました!(牧良樹)

明治大学総合数理学部学部3年牧良樹です。 夏が終わり肌寒く,私はお布団の中から抜け出しずらくなってきましたがみなさまはいかがお過ごしでしょうか。 3ヶ月ほど前になりますが,2015年9月25日から27日まで北海道札幌市で… 続きを読む »

第96回グループウェアとネットワークサービス研究会参加報告(白鳥、田島、土屋)

中村研究室B3の白鳥、田島、土屋です。 今回10月2,3日にかけて岐阜県の高山市で行われた第96回グループウェアとネットワークサービス研究会に参加し、発表をしてきました。発表の報告に関しましては個人で報告いたします。こち… 続きを読む »

EC2015で「動画に対する音響的装飾の分析と視覚的装飾を可能とする手法の提案」という研究発表を行いました(松田)

中村研究室所属の松田滉平です。 2015年9月25日から27日に北海道で開催された、エンタテインメントコンピューティングシンポジウム(EC 2015)に参加し、「動画に対する音響的装飾の分析と視覚的装飾を可能とする手法の… 続きを読む »

第108回情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)参加報告

中村研究室B3の土屋駿貴です。 今回8月31日〜9月2日にかけて名古屋大学で行われた第108回情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)に、中村先生と登壇発表を行う大野くんと一緒に参加してきましたのでその報告を… 続きを読む »