「 月別アーカイブ:2019年12月 」 一覧
-
-
SIGHCI185で「運転難易度のモデル化に向けた実験システムの構築とカーブ角度の影響調査」というタイトルで発表をしました(船﨑友稀奈)
初めまして.本年度より中村研究室に配属されました,B3の船﨑友稀奈です. 201 ...
-
-
SIGHCI185で「親指の長さがスマートフォンの操作に及ぼす影響の調査と親指の長さの自動推定手法の検討」というタイトルで発表しました(梶田美帆)
はじめに こんにちは,B3の梶田美帆です.先日淡路島で開催されたHCI185にて ...
-
-
ICEC2019で「Music Video Clip Impression Emphasis Method by Font Fusion Synchronized with Music」というタイトルで発表してきました(野中滉介)
はじめに こんにちは,中村研究室B4の野中滉介です. 早いもので2019年も終わ ...
-
-
SIGHCI185にて「周辺視野へのぼかしエフェクトによるディスプレイ上の集中妨害効果の抑止」というタイトルで登壇発表を行いました(山浦祐明)
こんにちは、M2の山浦祐明です。 もう今年も終わりに近づいていますね、早いもので ...
-
-
SIGHCI185で「手書きとフォントの文字形状の違いが顔と名前の記憶に及ぼす影響」というタイトルで発表しました(伊藤理紗)
中村研究室B3の伊藤理紗です。2019年12月10日〜11日に淡路夢舞台国際会議 ...
-
-
SIGHCI185で「遂行の意思をボタンで選択することによるタスク推進手法の提案」というタイトルで発表しました(神山拓史)
カレンダーも最後の一枚となりまして,年の瀬や学位論文の締切の足音が近付いてきまし ...