「 月別アーカイブ:2017年01月 」 一覧
-
-
HAIシンポジウム2016で「サッカーのネタバレが視聴者の観戦態度に及ぼす影響」という内容でポスター発表をしました(白鳥裕士)
こんにちは,中村研B4の白鳥裕士です.この時期は鼻の粘膜の乾燥が気になりますね. ...
-
-
2016年度 中村研・宮下研B3合同発表会
2017年2月6日に、中村研究室と宮下研究室の学部3年生による合同発表会を明治大 ...
-
-
SIGHCI171で「周辺視野への視覚刺激提示が時間評価に及ぼす影響」について発表してきました(松井啓司)
こんにちは、中村研B4の松井です。この時期は肌の乾燥が気になりますね。ちょっとだ ...
-
-
WISS2016で「Web上のBADUIをユーザの手で改善可能とするシステムの提案」というタイトルでデモ発表をしてきました(田島一樹)
はじめに お正月気分も抜けてますます寒さが厳しくなってきました。田島一樹です。 ...
-
-
WISS2016で「IllumiFrame:錯視図形を利用した額縁型視聴体験拡張システム」というタイトルでデモ発表してきました(福地翼)
中村研3年の福地翼です. 去年の12月中旬に滋賀県長浜市で行われた24th Wo ...
-
-
研究室本配属を考える学部2年生向けのメッセージ (2017年)
中村研究室への配属を(少しでも)検討されるみなさんへ。 こちらは、主に明治大学 ...
-
-
2016年度 中村研究室・宮下研究室 合同卒業論文発表会
中村研究室の1期生(12名)の卒業研究発表を1月28日(土)10:00-17:3 ...
-
-
研究室運営(研究室の運営方針)について(2015-2017)
中村研究室への配属を少しでも考える学生さん向けに、(ブラックとうわさを聞く)中村 ...