コンテンツへスキップ
中村聡史研究室
明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科: Human-Information Interaction / 手書き / ダークパターン / BADUI
  • トップページ
  • ニュース
  • メッセージ
  • メンバー一覧
  • 卒業生
  • 研究業績
  • 卒論・修論
  • 年度報告
  • 表彰
  • 企業の方へ(共同研究募集)
  • 連絡先
  • デジタルライブラリ(別サイト)

「ICAD2025」タグアーカイブ

ICAD2025(AM.ICAD)にて「Comparison of Speed-based and Position-based Auditory Feedback in Eccentric Strength Training」というタイトルで発表してきました(大石琉翔)

はじめに こんにちは,中村研究室M2の大石琉翔です. 6月30日〜7月4日にポルトガルで開催されたICAD2025(The International Conference on Auditory Display)にて発… 続きを読む »

カテゴリー: news research タグ: ICAD2025, エキセントリック, エキセントリックトレーニング, コインブラ, ソニフィケーション, ポルトガル, 大石琉翔, 筋トレ, 筋力トレーニング, 聴覚フィードバック

ICAD2025(AM.ICAD)にて、卒業した松田さゆりさんの代理で「Sonification-based Steering Assistance for Curve Driving: Evaluations in Virtual and Real-World Environments」を発表してきました(中村聡史)

The 30th ICAD 2025 Conference will be co-located with the 20th Audio Mostly 2025(ICADは、The International Confe… 続きを読む »

カテゴリー: news research タグ: AM.ICAD, ICAD2025, SUBARU, コインブラ, ポルト, ポルトガル, リスボン, 中村聡史, 参加報告, 国際会議, 松田さゆり, 発表報告

最近の投稿

  • KES2025にて「Does Representing Pen Pressure Improve Handwritten Calculation Accuracy?」というタイトルで発表してきました(小林沙利)
  • 第214回HCI研究会で「美容系YouTuberの化粧工程データセットの構築とその特徴分析」というタイトルで発表してきました(菅生遥叶)
  • 第214回HCI研究会で「クラウドソーシングを活用したGUI実験における参加者スクリーニング手法の検証」というタイトルで発表してきました(三山貴也)
  • ALSの患者さん向けの手書き記憶・再現システムがNHKのハートネットTV「フクッチ」で紹介されました
  • パイロットコーポレーションの方々と「デジタルペンとヘルスケアの融合」をお題にハッカソンを実施

固定ページ

  • Awards
  • Collaboration
  • Contact
  • event
  • Funds
  • interview
  • Members
  • Message
  • Projects
  • Publications
  • Thesis
  • welcome
  • プライバシーポリシー
  • 中村聡史研究室へようこそ

タグクラウド

b3 b4 GN研究会 hci HCI研究会 m1 news research コミック コミック工学 中川由貴 佐藤剣太 修了生 修士 卒業生 参加報告 又吉康綱 合同研究会 土屋駿貴 大野直紀 山浦祐明 手書き 斉藤絢基 新納真次郎 松井啓司 松田滉平 牧良樹 田島一樹 発表報告 研究
custom footer text left
明治大学 中村聡史研究室
Iconic One Theme | Powered by Wordpress