月別アーカイブ: 2019年1月

JSAI2018 参加報告(佐藤、牧、斉藤)

こんにちは!中村研究室M2の佐藤、M2の牧、M1の斉藤です! 6月5日(火)〜8日(金)にかけて行われた第32回人工知能学会全国大会に参加してきたので、その報告をさせていただきます。個々の発表報告については以下の記事を参… 続きを読む »

第106回GN研究会で「セリフの重要度を考慮した漫才動画再検索のための検索行動の調査」というタイトルで発表してきました(土屋駿貴)

[はじめに] はいどうもーーーーー!!みなさん、良いお年を!! いやそこは明けましておめでとうございますやろ!そもそもちょっと遅いわ! …はい、と言うことでついこの前に年が明けたと思ったらもう1月が終わるらしいです。 時… 続きを読む »

MMM2019で「Fontender: Interactive Japanese Text Design with Dynamic Font Fusion Method for Comics」というタイトルでポスター発表をしてきました(斉藤絢基)

自室の壁用にホワイトボードシートを購入したのですが、脳内の整理ができて最高な気分になっています。この世の壁すべてホワイトボードになればいいのにな。こんにちは、中村研究室M1の斉藤絢基です。 2019年1月8〜11日ギリシ… 続きを読む »

第32回JSAI2018で「Fontender: コミック創作のためのフォント融合による文字デザイン手法」というタイトルで発表してきました(斉藤絢基)

こんにちは、中村研究室M1の斉藤絢基です。2019年となってしまいましたが、2018年6月5〜8日鹿児島市で開催されていた2018年度人工知能学会全国大会(JSAI2018)にて「Fontender: コミック創作のため… 続きを読む »

第181回SIGHCI研究会で「サイネージ型自動販売機の商品選択における ポップアウトの有用性に関する検証」というタイトルで発表してきました(細谷美月)

はじめに こんにちは。東京は寒いですね、家にいても研究室にいてもこたつから出られません。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 1/21-22に石垣島の大濱信泉記念館で第181回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会が… 続きを読む »

研究室本配属を考える学部2年生向けのメッセージ (2019年)

中村研究室への配属を(少しでも)検討されるみなさんへ。 こちらは、主に明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科の2年生の中で、本配属(3年次~4年次の2年間)として中村研究室への所属を検討している学生さん向けへ… 続きを読む »

第180回HCI研究会で「ユーザの視線情報分析に基づく現実空間のBADUI検出に関する検討」というタイトルで発表してきました(松山直人)

はじめに こんにちは、中村研究室B3の松山です。 平成最後の冬も本番に入り、寒さの厳しい日が続いておりますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。ちなみに私はまだエアリズムを着ています。ヒートテックには屈しません。 2018… 続きを読む »

HISシンポジウム2018で「独立した音楽視聴時の会話円滑化手法の検討」というタイトルで発表してきました!(大野直紀)

こんにちは。中村研M2の大野直紀です。 さて今回はHISシンポジウム2018で「独立した音楽視聴時の会話円滑化手法の検討」というタイトルで発表をしてきました!(写真のスライドのタイトルはは修正前のものです…)… 続きを読む »

HCII2018で「Can People Sense Their Personalities Only by Watching the Movements of Their Skeleton in Street Dancing Performances?」というタイトルで,斎藤光くんが発表してきました!(牧良樹)

みなさん,人狼ジャッジメントというゲームを知っていますか?人狼を全国の人たちとできるゲームなんですけど,めちゃくちゃ面白いです.基本的には市民が好きです.全員を疑えて発言をたくさんできます.人狼になっても面白いです.人を… 続きを読む »