「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧
-
-
AVI2018で「Mojirage: average handwritten note」というタイトルでポスター発表をしてきました(又吉康綱)
はじめに 梅雨があっという間に過ぎて,夏本番の天気が続いてうんざりしている中村研 ...
-
-
JSAI2018で「コミックの読書意欲を増進させる要素に関する分析」という研究発表を行いました(佐藤剣太)
梅雨空と湿気がより一層うっとうしく感じられる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでし ...
-
-
第12回Webインテリジェンスとインタラクション研究会で「ネタバレ確信度を考慮した試合実況データセット構築と分析手法の検討」というタイトルで発表してきました(白鳥裕士)
2018/06/28 news, research SNS, Twitter, wi2, WI2研究会, うさぎ島, サッカー, スポーツ, ネタバレ, ネタバレ防止, 大久野島, 広島県, 機械学習
毎日のW杯が楽しみな中村研の白鳥裕士です.4年ぶりにW杯を楽しめる年がやってきま ...
-
-
SIGHCI178で「ノイズキャンセリングミュージック:音楽の提示により騒音の不快度を低減する手法」というテーマで発表してきました(徳久弘樹)
2018年度より中村研究室に配属になりましたM1の徳久弘樹です。 配属されてもう ...
-
-
SIGHCI178参加報告(徳久弘樹)
こんにちは。中村研究室M1の徳久、B4の佐々木です。 今回は201 ...
-
-
HCS研究会で「周辺視野における知覚的鋭敏化による中心視野への影響の調査」というタイトルで発表してきました!(大野直紀)
こんにちは。中村研M2の大野直紀です。 梅雨が始まってますがいかがお過ごしでしょ ...