はじめに
みなさん,「Identity Ⅴ」というゲーム知ってますか?まあ,パソコンで出ている「Dead by Daylight」というゲームのスマホ版ですね.でもですよ!このゲームはパクリではなく,「Dead by Daylight」を作った人が監修したゲームなんですよ!完璧!!!そしてこのゲームは,4人が1人の怪人から逃げつつ脱出をするというゲームなんですけど,本当に怖いです.ビビリにビビリます.下手なホラー映画より怖いのでホラー好きな人はおすすめです.
という訳で,牧良樹です.6月5日~8日まで開催されていた人工知能学会2018(JSAI2018)にて「コミックのネタバレページ推定に関する検討」というタイトルで発表してきたのでその報告をさせていただきます!
鹿児島
初九州,初鹿児島で,調べる時間もほとんどなく,行き先とかは後輩ちゃんにお任せだったのですが,鹿児島はめっちゃくちゃ最高でした...食べ物うまい,酒うまい,自然がすごいなどなど,とにかく最高でした.
そして,白熊対決もいっぱいしました...最高...辛かった...
鹿児島と言ったら白熊ですよね!
JSAI2018
人工知能学会(JSAI)に今年もお邪魔してきました!今回もすごくたくさんの人がいてすごく怖かったし,人工知能っぽくない研究なので大丈夫かなと心配でした!
今回発表した内容は,ISASEで発表したものと内容は似ているのですが,より「ネタバレの定義」というものに集中して発表させていただきました!
過去の発表はこちらになります.
ISASE2018で「A Consideration to Estimate Spoiling Pages in Comics」というタイトルで発表してきました!(牧良樹)
発表内容
背景
これまで,上記した研究においてネタバレってよくないよということがわかったので,次はコミックにおけるネタバレを防止する手法について考察をしていくのですが,その前にネタバレってのはなんだろう?ということを考え,議論させていただきました.
ネタバレ影響実験のまとめ
ネタバレ影響実験を行う前にどこがネタバレだと思う?というのを,コミック毎に聞いて見た結果,最終盤にネタバレがめちゃくちゃあることがわかりました.
ある作品のネタバレ傾向.後半に集中して選ばれてることがわかる.
この結果から,ネタバレの影響を測る時に,一番多く選ばれていた場面をネタバレとして選び実験を行いました.
その結果,最終盤の直前にネタバレをされた場合,”続きへの興味度合い”が有意に現象していたことがわかりました.これは,終盤まで愛着が湧いたことと,読者が読んでいた場面の直後をネタバレされたことが原因だと考えました.
ネタバレ影響実験の結果.最後にネタバレされると値が現象していることがわかる
ネタバレの再定義
そして,結果を踏まえて客観性の高いネタバレデータセットを構築するにあたり,ネタバレの再定義を行いました.ネタバレの定義としては,
「ネタバレとは,N話まで読んだ読者に対して,N+1話の情報を見せた時に,負の感情を抱かさせてしまう情報」
としました.これは,実験結果から,直後の内容をされたら嫌だろうと考察できたからです.さらには,
ネタバレ = 読者の関心 × ページが持っている情報 / 読者が読んでいる場所からの距離
と数式化ができるのではないかと考えました.
ここまでネタバレの再定義を行なったので次は,この定義にそってネタバレのデータ収集を行うことによってコミックにおけるネタバレデータセットを今後は作成していきたいと考えています.
今回の発表スライドと,書誌情報は下記の通りです.
牧良樹, 白鳥裕士, 佐藤剣太, 中村聡史: コミックのネタバレページ推定に関する検討,第32回人工知能学会全国大会(JSAI2018),2K1-05 (2018-06-06).
原稿は,上記URLからアクセス可能です.
感想
今回は,コミック工学というセッションで発表させていただのですが,その時に非常に面白い発表や,別角度からの自身の研究への意見などを聞くことができてすごくためになりました.
発表の様子
まとめ
今回は,前回のISASEの帰ってきた次の日に鹿児島に飛び立つという強行スケジュールだったことで,めちゃくちゃ大変でした.でも,久々に中村研の人たちとわちゃわちゃできてすごく楽しかったです(笑)
鹿児島,もう一回行きてえええ!!ということで,みんなで行った所の写真で締めさせていただきます.ありがとうございましタァ!
桜島を撮るじゅんきを撮る牧を撮ったサトケン
おにぎりらず!?
砂嘴!砂州!陸繋島!
閉まっていた白熊対決の聖地
風にたなびく3人