Funds

研究費については、最近は企業さんとの共同研究が主体で、研究室の外部予算の90%以上が企業さんとなっているためこちらは参考程度ですが…

研究代表者

  • 中村聡史, 2006年度下期未踏ソフトウェア事業, Calendar2.0: カレンダーを介した新時代のインタラクション [400].
  • 中村聡史, 科学研究費若手(B) 平成18年度019年度, 両面ディスプレイによるコンテンツ操作および閲覧 [350].
  • 中村聡史, 京都大学GCOEプログラム若手奨励研究, 平成19年度, カレンダーを中心としたクロスメディアサーチ [105].
  • 中村聡史, 京都大学GCOEプログラム若手奨励研究, 平成20年度, 感覚情報の利用による検索支援 [100].
  • 中村聡史, 延原章平, 山川義徳, 京都大学GCOEプログラム若手奨励研究, 平成21年度, 情報認識・判断支援技術に基づくビジネスモデル創出 [292.5].
  • 中村聡史,京都大学若手研究者ステップアップ研究費, 平成21年度, 次世代検索のためのインタラクションに関する研究 [130].
  • 中村聡史(研究代表者), 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究,平成22-24年度, モバイル協調検索に関する研究 [270] #23650018.
  • 中村聡史(研究代表者), 科学研究費補助金若手研究(A), 平成23-26年度, インタラクティブな再ランキング・再サーチを可能とする次世代検索に関する研究 [] #23680006.
  • 中村聡史(研究代表者),科学研究費補助金挑戦的萌芽研究,平成25-26年度, 情報の曖昧化に関する研究 #25540080.
  • 中村聡史, 鈴木正明, 小松孝徳, 中村和幸, 明治大学 研究所研究費(科学技術研究所) 重点研究A, 平成27-30年度, 手書き文字の数理科学的認知科学的解析と応用.
  • 中村聡史, 科学研究費補助金「基盤研究(C)」, 2022-2024年度, 選択インタフェースにおけるダークパターンの研究.

主たる共同研究者

  • 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(CREST),コンテンツ共生社会のための類似度を可知化する情報環境の実現(主たる共同研究者)(研究代表者:後藤 真孝),平成23~28年度.
  • 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(ACCEL),次世代メディアコンテンツ生態系技術の基盤構築と応用展開(主たる共同研究者)(研究代表者:後藤 真孝),平成28~32年度.

研究分担者

  • 科学研究費補助金「特定領域研究」, 情報爆発時代に対応するコンテンツ融合と操作環境融合に関する研究(研究分担者), 平成18~22年度(平成20年度より分担者. 平成20年度100, 平成21年度300, 平成22年度250).
  • 科学研究費補助金「基盤研究(A)」, ウエブ検索の意図検出と多元的検索意図指標にもとづく検索方式の研究(研究分担者), 平成24年度~25年度.
  • 科学研究費補助金「基盤研究(A)」, データ中心型クラウドソーシングプラットフォームの高度化とその応用に関する研究(研究分担者), 平成26年度〜28年度.
  • 明治大学 研究所研究費(科学技術研究所) 重点研究B, インタラクション解析による「らしさ」の計測とその再現技術の研究(研究代表者:福地健太郎), 平成25-27年度.
  • 科学研究費補助金「基盤研究(C)」, 電子書籍における読書状況に応じたストーリー情報呈示システムの開発(研究代表者:山西良典), 2020-2022年度.
  • 科学研究費補助金「基盤研究(C)」, 登場人物に着目した物語コンテンツの構造化に基づく情報アクセス手法の解明(研究代表者:松下光範), 2022-2024年度.

Funds」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 研究室本配属を考える学部2年生向けのメッセージ(2021年) | 中村聡史研究室

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください