2017年度 卒業生: 福地 翼 [学士 #14]
福地翼さん 学部3~4年生の2年間研究室に在籍し,表彰1回,論文誌採録1件,国内会議発表3件(主著が2件),デモ・ポスター発表が1件と,わずか2年間でかなりの成果を残しました. 研究は主に視線に関することで,学部3年生の… 続きを読む »
福地翼さん 学部3~4年生の2年間研究室に在籍し,表彰1回,論文誌採録1件,国内会議発表3件(主著が2件),デモ・ポスター発表が1件と,わずか2年間でかなりの成果を残しました. 研究は主に視線に関することで,学部3年生の… 続きを読む »
久保田夏美さん プレ配属(2年次)の時も中村研でしたが,本配属である学部3~4年生の2年間研究室に在籍して研究に取組み,表彰2回,国際会議発表1件,国内査読あり会議発表が2件(主著が1件),国内査読なし会議発表が7件(主… 続きを読む »
中村研究室B4の阿部和樹です. 3月16日,17日に明治大学中野キャンパスで開催された第177回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(SIGHCI177)にて,「プライミング効果を用いた音楽の印象変容に関する基礎… 続きを読む »
だんだんと暖かくなって外におでかけしたくなる日がやってきましたね🌸。 みなさんこんにちは!いよいよ就活の時期で、電車内などでリクルートスーツを来ている就活生を見るたびに精神的ダメージを受けていたM1の新納… 続きを読む »
こんにちは、最近話題の玉ねぎ納豆ヨーグルトをヒィヒィ言いながら食べて過ごしています。中村研究室B4の山浦です。もうすぐM1になります。 3月16日、17日と明治大学中野キャンパスにて第177回情報処理学会ヒューマンインタ… 続きを読む »
日に日に寒さもやわらぎ、春の足音が近づいてきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。中村研究室M1の佐藤剣太です。 このたび、3月16日に東京都調布市の電気通信大学にて行われた第47回エンタテインメントコンピューテ… 続きを読む »
ハイサイ!!みなさん寒いが冬が続きますがお元気でしょうか? ということで2018年1月22〜23日に沖縄の琉球大学で開催された第176回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会に発表(佐藤、佐々木、松井)&聴… 続きを読む »
はじめに こんにちは。大学が長期休暇に入り、家でぬくぬくと平昌五輪を観戦している中村研究室B2の佐藤大輔です。 2018年1月22日〜23日に沖縄の琉球大学で開催された、第176回ヒューマンコンピュータインタラクション研… 続きを読む »