中村研1期生の田嶋一樹くん(合同会社NOT FOUND代表)から共同研究の依頼をいただき、生成AI✕教育のハッカソン「学生が生成AIで受験勉強の“理不尽”を解決!!」を2025年5月15日に明治大学にて、16日に千葉白浜にて実施しました。
ハッカソンでは、まず準備段階としてB3からD1までの34名の学生に、それぞれこれまで様々な受験に挑んできた際に感じた疑問や問題を持ち寄ってもらいました。
次に、普段の研究グループなどとは異なる学年混成のグループ(かつ中・高・大の異なる一般受験のタイプ)に分かれ、中学受験、高校受験、大学受験における学習においてわかりにくくて困った問題や、理不尽な問題などについて最初の1時間半でグループごとにトップ3のものをまとめてもらい、1チーム1分で発表した後、各グループで特に面白い問題を選定して生成AIで解決するといったことに取り組んでもらいました。
ハッカソンにかける時間は2日しかなく、また千葉白浜までの移動などを考えると実際に使える時間に限りがあった中で、問題についてしっかり語って面白いアイディアを出し、また生成AIを使ってサービスやアプリのプロトタイプシステムを作り上げて発表したものはいずれも面白く、すぐにでも使ってみたいものでした。また、中学受験に向けて勉強中の娘にも使わせてみたいと思えるものが多くありました。
実際にどのようなものが完成したかは、これからNOT FOUNDさんにちゃんとしたアプリとして作り込んでもらい、リリースしてもらうことで世の中に少しずつ展開されていくことになります。乞うご期待!